週末釣り情報~~~!!

釣具の山下 

2011年12月23日 20:09


エギング名人杯も終了いたしました^^
皆様のエントリーありがとうございました!
写真は今回、優勝となりました小路様のモイカです、ウェイトはなんと1802gでした!
2位の方も1664gと昨年ウェイトを超すビッグサイズ!
今年はなかなかキロアップが出なかったですが最後にビックリするようなビッグサイズが出て来ました^^


今週末は連休ですが寒波の影響で寒くなりそうです、波も高めですので出かける時は気を付けて下さい。
それでは週末釣り情報です。



週末の潮(大分港)

24日 土曜日 大潮
(満潮)08:33/19:27
(干潮)01:27/14:12

25日 日曜日 小潮
(満潮)09:16/20:13
(干潮)02:13/14:55




大野川・家島
大分川・大野川・乙津川ではシーバスが好調のようです!


大在・日吉原ふ頭~
ゼンゴは朝・夕マズメにぼちぼち釣れているようです。
アジは朝・夕マズメに遠投カゴでボツボツ釣れているようです。
メイタ・チヌはまだまだフカセでまだまだ釣れているようです。
北西の風が強い時には砂置き場がおススメですよ^^

※ゴミが増えてますので持って来たゴミは持ち帰るようにして下さいm(..m
釣りが終わった後は軽く海水で釣り場を流してあげて下さい。

坂ノ市一文字
一文字のアジはボツボツ・・
青物はまだ釣れているようです、今年は青物が良く釣れていますね^^
日中のフカセではチヌ、クロまだまだ好調です!
アジは潮次第、日によって釣れたり釣れなかったりのようです。
今年不調な感じのモイカも一文字では好調?釣れ続けているようです。
キロアップもよく釣れていますよ^^
11月より営業時間の変更があります。
営業時間(渡船時間)<AM>06:00~<PM>18:00
船着き場には時間に余裕をもって早めに行かれて下さい。
ナイター営業は終了しました。



佐賀ノ関~
金山港でゼンゴが釣れています、サイズも20㎝を超えるサイズが釣れているようです。
足場も良いのでファミリーにおススメです!!

モイカは12月に入り好調のようです、11月以上に釣れたと言う報告が続いています^^
キロアップも出ていますよ~~~


モイカ情報!!
エギング名人杯も終了しました、優勝は蒲江で釣れた1802gです。
1・2・3位の型はいずれも県南の方での釣果でした。小さいサイズに交じってときおりビッグサイズが釣れているようです。
佐賀関でもキロアップの釣果が出ています。平均サイズもだいぶ大きくなりました。

今年は不調な感じがする臼杵・四浦ですが200gがまだ混じるようです。でもビッグサイズも釣れ始めているようですよ^^



アジング情報~~(お試し)
ちょっとお試しにアジング情報を掲載。

大在・丹生川河口はちょっとサイズダウン10~15cmサイズがぼちぼち釣れています、近場のチョイ釣りにどうぞ。
津久見方面で20~30、どうやら40アップのアジが釣れているようです。
津久見の湾内をいろいろ探ってみて下さい。



どこの釣り場でも同じですが夜間の騒音に気を付け、ゴミは必ず持ち帰るようにして下さい。

皆様からの情報もお待ちしております!!



関連記事