週末釣り情報~~~!!大型連休後も釣果は上向き!!
連休中は近場の釣り場で小鯵やキス、チヌ等様々な魚の釣果で賑わいました(^^
4月27日
嶋津 友和君はこのお父さんと初めての魚釣りに挑戦!サビキでいいサイズのアジやサバを次々に釣りあげました!
また、遊びに来てくださいね!
4月28日
司くん、瑠愛ちゃん、輝くんの3人は、お父さんとお母さんと佐賀関までサビキ釣りに行きました。
小あじやイワシなどクーラーに入らないほどたくさん釣れて大満足の釣果でした!
5月4日
中川様は坂ノ市一文字で綺麗な65センチの真鯛を釣りあげました!
今年の一文字では真鯛が好調!!主に遠投カゴ釣りでの釣果が伸びています。
店長が近場の釣り場をぶらりと情報収集!!
大在ふ頭では小あじとキス
佐賀関方面では小あじ、イワシ、メバルなどが釣れていましたよ~~詳しくは店頭でスタッフまでお尋ねください!
一週間の潮(大分港)
5月11日 土曜日 小潮
(満潮)01:18/12:09
(干潮)07:09/19:03
5月12日 日曜日 小潮
(満潮)02:33/13:37
(干潮)08:47/20:25
5月13日 月曜日 小潮
(満潮)03:48/15:29
(干潮)10:14/21:53
5月14日 火曜日 長潮
(満潮)05:43/18:07
(干潮)--:--/12:04
5月15日 水曜日 若潮
(満潮)06:24/19:01
(干潮)00:08/12:44
5月16日 木曜日 中潮
(満潮)07:00/19:50
(干潮)00:58/13:21
5月17日 金曜日 中潮
(満潮)07:00/19:50
(干潮)00:58/13:21
5号地・西大分
例年通り5号地のチヌの釣果報告が聞こえ始めました!
皆さんの釣果写真もお待ちしております
大分川・大野川・乙津川・三佐
せりちゃんは大野川の河口でブラクリを使った落とし込み釣りに挑戦!クロソイやクジメなどの魚が釣れました!
お見事!!!
シーバスの釣果、引き続き出ています。
皆さんの釣果写真もお待ちしていますよ~~(^o^
チヌの釣果も引き続き出ています、連休中はちょっと釣果が落ちましたがまたすぐに食い始める事に期待したいです!
大野川河口ではライトゲームでアジの釣果が出始めています。
仕事帰りのちょっとした竿出しにどうぞ(^^
大在ふ頭~
大在ふ頭では日中のサビキ釣りでも小あじが好調です!
ファミリーフィッシングにもおススメのスポットですよ~~!!
4月27日
嶋津 友和君はこのお父さんと初めての魚釣りに挑戦!サビキでいいサイズのアジやサバを次々に釣りあげました!
また、遊びに来てくださいね!
また、砂置き場ではキスが好調!!手軽に狙えますのでこちらもあわせてファミリーフィッシングにおすすめですよ!
4月23日釣果
(大在ふ頭のゲートの中はフェリーへの積み込み中は立ち入り禁止となります、ご注意下さい。)
日吉原ふ頭
こちらも大在ふ頭と同様に日中の小あじ釣りが好調です!
チヌが出始めるのはいつも連休が終わってから、そろそろ釣果に期待したい時期です!
坂ノ市一文字
坂ノ市 一文字 ナイター開幕!!
今年の一文字は真鯛が好調!!
5月4日
中川様は坂ノ市一文字で綺麗な65センチの真鯛を釣りあげました!
ナイター営業が始まり一文字はいろいろな釣りもので賑わい始めてますよ~(^^
4月8日の坂ノ市一文字の釣行です。
4月7日
吉岡 大河くん
一文字にて
この日はお父さんと一緒に一文字へ半夜釣りに、夕方から渡って21時までの釣行で25㎝ぐらいの良型のメバルを釣り上げました
メバルは一匹だけではなく、夕マズメにバタバタと数が釣れたそうです。またメバルの他にもカワハギが!当店のユーチューブを見て店長の釣り方を真似したら釣れましたと、嬉しい言葉を頂きました
また、遊びに来て下さいね!!
4月12日
古賀 様
真鯛 86㎝ 8㌔
一文字にて
古賀さまは先週の72㎝の真鯛に引き続き、今週は86㎝の真鯛をヒット!!ここまで、大きい真鯛はなかなか難しいですが、今年の春は50㎝ほどの真鯛の釣果も続いていますよ~。今年の一文字は真鯛も好調!?
4月7日
末松様
一文字にて
末松さまは夕方から21時までの半夜釣りでアジ釣りを楽しまれました、アジは20㎝~25㎝の良型!!たまに、サバが混じって釣れたそうです。今のところ一文字でのアジ釣りはタイミングが難しいですが、当たれば良い釣りができそうです!
今月よりナイター営業が始まった坂ノ市の一文字、他にもチヌが好調です!!
鯛・チヌ・メバル・アジ・カワハギ いろいろ狙える坂ノ市一文字、皆さんも出かけてみませんか?
皆さんの、一文字での釣果写真もお待ちいたしております!
4月より一文字渡船の営業時間が変更になります。
只今の営業時間
朝5:00~夜22:00
ナイター営業中!!
佐賀ノ関~
金山港では小あじに混じってイワシの釣果も出ています(^^
サビキで釣れますので、こちらもファミリーフィッシングにおすすめですよ~~
4月18日釣果
佐賀関方面も例年通り順調に小あじが釣れ始めました!
港で釣りをする際はゴミは持ち帰り、釣りの後はエサなどは流して綺麗にするようにお願いします。m(。。m
皆様からの釣果報告をどしどしお待ちしております!ちょっとした釣果でもOK!釣れた時の様子などを是非お聞かせ下さい^^
当店ブログやフェイスブック・インスタなどへの掲載させて頂きます^^
もちろん、大物自慢も大歓迎ですよ~~!!
関連記事