2009年09月27日

大在埠頭でチヌ!!

大在公共ふ頭で48cmのチヌがあがりました!!
夕マズメ・朝マズメにはヤズの回遊・大型のアジの回遊もあり、いよいよ釣りシーズン本番に突入!!といった感じです。

  


Posted by 釣具の山下  at 15:15Comments(0)こんな魚つれていますよぉ~

2009年09月23日

真鯛・アジ 好調!!

 坂ノ市 一文字では真鯛・アジが好調です!!

9月22日(大潮)富高さんの釣果です
お見事な釣果でした!!



ちょうど食べごろサイズの2kgのマダイです、30㎝オーバーのアジも釣れていたとの事でした。
  


Posted by 釣具の山下  at 18:45Comments(3)こんな魚つれていますよぉ~

2009年09月21日

ヤズ!

連休中とあって
父と息子さん、ファミリーで釣りに行くお客様が
多いです^^

今日は拓未君がヤズを釣ってきてくれました!!



大分近隣の海ではヤズが釣れています。
釣り行く時にはメタルジグをお忘れなく!!意外なお土産ができるかも!?
  


Posted by 釣具の山下  at 21:37Comments(0)こんな魚つれていますよぉ~

2009年09月21日

チヌがキター!

シルバーウィーク真っ只中、みなさんいかがお過ごしですか!

 
先日、クーラー満タンチヌ持って来ていただいたのでご紹介します!














全長48CM! 
釣場所  大入島


持って来ていただいたクーラーは 
チヌの大盛でした!icon
 
このチヌを釣った釣り人曰く
「嫌っちいうほど釣れた~!」
ということです(羨ましいicon

  


Posted by 釣具の山下  at 21:10Comments(0)こんな魚つれていますよぉ~

2009年09月11日

5号地 解放!!

今年も、5号地の解放の時期がやってきました!!

解放する期間は9月20日(日) 21日(月) いずれも朝の6時~昼13時までです。
できれば安全のためにライフジャケットの着用をお願いします。(小さいお子様は特に!!)
解放する場所は大分5号地西側岸壁(普段は保安対策上、立入を禁止している区域です。)






入場は無料です ^^ 解放期間中に釣り大会が行われますが参加費が100円必要となっています。
釣り場の足場も良いのでご家族で出かけてみてはいかがですか?
  


Posted by 釣具の山下  at 20:29Comments(0)

2009年09月09日

チヌ!!

チヌ好調!!


 本日は近隣の大在ふ頭・日吉原で絶好調なチヌをわざわざ臼杵まで釣りに行ってくれたHさんと江藤さんの釣果です!
わざわざ臼杵まで行っただけあってしっかりと40UP⇪を手にして帰ってきていました。
場所は臼杵の坪江の地磯との事、釣り方は半誘導のフカセ釣りでした。
江藤さん曰く「お勧めの集魚剤「白チヌ」のおかげで釣れたっすよ!!」との事です。
白い集魚剤は各社から出ていますがいずれも水中での視認性が高く潮の流れが見やすいですね(^^
 
これから先、大物が期待できる季節です!


  


Posted by 釣具の山下  at 19:26Comments(0)

2009年09月06日

本日はもういっこ

大野川河口にて落とし込み釣りでの釣果です。



今後の釣果に期待大です!!  


Posted by 釣具の山下  at 13:35Comments(0)こんな魚つれていますよぉ~

2009年09月06日

坂ノ市 一文字より真鯛が来ましたよ!

やっと秋っぽくなって来ました(^v^) 坂ノ市一文字!



都甲 浩史 様  真鯛 65㎝ (3.45kg)
食べて美味しいちょうど良いナイスサイズですicon



その他、30㎝~33㎝のアジ、ヤズ、ウマズラカワハギ等など・・・
後は、銀色で長細くて、歯が鋭い魚が釣れ出せば・・・完全に秋っぽくなりますね!  


Posted by 釣具の山下  at 12:24Comments(0)こんな魚つれていますよぉ~

2009年09月04日

2009年09月02日

スズキ(シーバス)

最近は朝・夕とすっかり涼しくなって秋の気配を漂わせています。
涼しさに誘われてかどうか釣果も徐々に上向き⇪になってきているようです。

大在公共ふ頭・日吉原ふ頭ではゼンゴ・イワシ・サバの子 等が引き続き釣れ続けておりファミリーフィッシングには最適です!

また、フカセ釣りでもメイタ等が好調で良いサイズは出ないが小物が何度も気持ちよく竿を曲げてくれます(^^

私も先日、午前中だけちょっとメイタ釣りに出向いた時に意外な魚を釣りました^^



大在・日吉原公共ふ頭周辺、朝マズメにはあちこちでナブラが起きているようです。メタルジグorバイブレーション系のルアーを一個タックルBOXにしのばせて置いた方が良いかも!?

  


Posted by 釣具の山下  at 04:51Comments(0)こんな魚つれていますよぉ~