2018年03月30日
ファミリーフィッシングに小あじ釣り!!

こんにちは、スタッフの萩野です。
先日、小あじ釣りが好調な佐賀関の様子を見てきました。
話に聞いていた通り、釣り場ではサビキ釣りで小あじが次々と釣れていました。
釣り方は足元のサビキ釣りでok。お子様でも簡単に釣れるのでファミリーフィッシングにもおススメです!!
お父さんと一緒に来ていた「後藤 ゆうすけくん」も2時間でクーラーいっぱいの釣果に大満足!
写真をお願いしたら、ちょっと待っててと仕掛けを落としてすぐに釣り上げてくれました、なかなかの腕前です!!
写真を撮らせてもらってありがとうございました
m(。。m
佐賀関方面、場所によっては日中でも小あじの釣果が出ています。今週末はお子さんと小あじ釣りに出かけませんか?
2018年03月16日
春の気配!アジにカマス、佐賀関方面で好調です!


先日、当店の女性スタッフのNさんが佐賀関の一尺屋方面でカマス&ゼンゴを釣って来てました
カマスはメタルジグ+ギャング仕掛けの引っ掛けで、ゼンゴはサビキ釣りとの事です❗

やっと最近は気温も暖かくなり、海に行っても気持ち良い季節になりましたね
仲間で家族で釣りに、そして夜は釣った魚でワイワイと言うプランはいかがですか

こちらも、また別の日に当店スタッフが佐賀関の金山港にサビキ釣りに行った時の釣果です^^
1時間半ほどの釣行で小あじが24匹となかなか良い釣果となりました。
仕掛けはサビキ釣り、サビキのサイズは5号~6号でOKです!

もちろん、釣りの後のお楽しみは食べること^^
美味しく調理されました。
だんだんと気候も良くなっています^^
小あじ等はお子様にも簡単に釣れる釣りものです、天気が良い週末は釣りに出かけませんか?
2018年03月08日
ママワーム大活躍!!アジ・メバル好調!!

こんにちは!スタッフの萩野です。
ちょっと前ですが、3月1日(大潮)に臼杵・佐賀関方面にアジング&メバリングに行ってきました^^
釣果はどちらの港でも元気の良いアジやメバルが飛び出してくれて、比較的簡単に釣れ楽しむ事ができました。^^
ただ釣れる時間帯や釣れる場所にムラがある為に毎回好調と言うわけにはいかないようです。
なので、このシーズンは一度やってみてダメだったという方も同じ場所では時間帯を変えて挑戦してみるとかしてみると思わぬ好釣果に繋がる事もありますよ^^
そして、今回活躍したアイテムがヤマリア「ママワーム」シリーズ! このワームの特徴は素材に有ります。独特の伸びと粘りのおかげでワームがジグヘッド(針)からずれにくいです。
なので魚に一回引っ張られてワームがズレて貴重なバイトチャンスを逃すという事が少ないです。
一回、引っ張られた後もずれずに魚を誘い続けるので喰い損ねた魚の追い食いが狙えます^^
ただいま、当店では在庫限りでママワーム大特価にて販売中~~気になる方はぜひぜひ!お試しください!!
価格は店頭にてご確認ください^^
使用した仕掛
ワーム・ヤマリア ママワーム スリムクローラー 2.3インチ
ジグヘッド・ Tict ブルヘッド 2g
ライン・エステル0.35号