2013年08月30日
週末釣り情報
今週末はあいにくの台風接近(>_<)
たいしたことないといいですが・・・・
週末の潮(大分港)
31日 土曜日 長潮
(満潮)03:36/18:13
(干潮)10:47/‐‐:‐‐
1日 日曜日 若潮
(満潮)05:06/18:53
(干潮)00:08/11:49
大野川・家島
乙津泊地・三佐、家島のゼンゴはムラあり。
夜になると20cm級の回遊もあるようです。
コノシロぽつぽつ
フカセのチヌは続釣中~
チニングでも釣果が出ています!
家島にて太刀魚の回遊あり
夕まづめでジグ、ワインドに反応しています!
一人0~3本程
ベイトは大量のイワシです
大野川ではふかせでチヌが釣れています
大野川でシーバス釣れています。
またベイトを追って、ヒラメ・青物・マゴチ等の釣果・目撃情報が入っています^^
ルアーで攻めてみてはどうでしょう?
投げ釣りでのキスも釣れています!
満潮前後の時間を狙っていきましょう。
大在・日吉原ふ頭~
大在ふ頭・日吉原ふ頭・
太刀魚、まだまだ数は釣れていませんが
集魚ライトを照らすとギラギラと寄ってきますよ~
指2本半~4本サイズが多いようです
もうお盆を過ぎたのでいつ群れが入ってもおかしくありません!
夕まづめ、中サバ、マルアジのナブラがわいています
ジグサビキで釣れますよ~
スズキ40cm~70cmベイトを追って入ってます
日中40cm級のマルアジの回遊があります
イワシ、ダツの子を追ってるのでジグに良い反応!
ジグサビキをつけるとより良いですよ~
エサでもあがっています
朝方、夕方15~20cm級のアジがサビキでよく釣れています
最近はまだ日の高い夕方早い時間から釣れているようです。
また中アジ狙いは遠投カゴ釣りで付け餌をつけてどうぞ!
チヌ、足裏サイズのクロも釣れています
日吉原ふ頭
良型サヨリ(割り箸サイズ)
わいていますよ~
真鯛、散発的にでています
中アジ狙いのフカセ釣り好調です!アタリは小さいですがサイズはgood!
夕まづめ、ジグに太刀魚アタッています!
30g前後でOKですよ
アジングもまだまだ好調~~!
ゼンゴが渋い時は足元でのホゴ・メバル釣りで遊ぶのもオススメです!
日吉原ふ頭のテトラにてホゴひとつっぱり級あがっています!
※ゴミが増えてますので持って来たゴミは持ち帰るようにして下さいm(..m
釣りが終わった後は軽く海水で釣り場を流してあげて下さい。
坂ノ市一文字
日中のアジ釣りはサイズが伸びない模様
ひとつっぱりサイズまで上がっています
マズメ時に良型のアジのチャンスがあるようです。
型を狙うならタナは深めに設定しましょう
真鯛続調中!!
散発的ですが大型真鯛の釣果が出ています!
チヌ、クロ続釣中
朝方青物のナブラが確認されています!
日中もシーバス、ヤズのナブラあり!
太刀魚の群れがそろそろ入って来る時期です!
指2本半~5本サイズぼちぼちあがっています
数はまだまだですが試し釣りのかちありです
船長さんにポイントを相談してみて下さい。
一文字ナイター開始!
午前5時~午後22時まで
1時間毎に出船しております
佐賀ノ関~
小黒方面のケンサキイカは潮次第ですが
釣れています!ライトエギング、エサ釣りにて
小黒方面、青物の回遊があるようです。ショアジグで狙ってみるのもいいかも!
大志生・小志生等の砂地のポイントでは10~20cmサイズのキスも釣れています^^
大遠投で良型を狙えるようです
神崎港でキス続調中です 20cmオーバーも!夕方からは割り箸サイズのアジが釣れています
アジングでのアジ釣り、うまくベイトの群れを見つけられれば好調!20~30cm釣れていますよ^^
佐賀関方面各港ゼンゴが釣れています、朝・夕方のマズメ時を狙ってどうぞ!
どこの釣り場でも同じですが夜間の騒音に気を付け、ゴミは必ず持ち帰るようにして下さい。
皆様からの情報もお待ちしております!!
たいしたことないといいですが・・・・
週末の潮(大分港)
31日 土曜日 長潮
(満潮)03:36/18:13
(干潮)10:47/‐‐:‐‐
1日 日曜日 若潮
(満潮)05:06/18:53
(干潮)00:08/11:49
大野川・家島
乙津泊地・三佐、家島のゼンゴはムラあり。
夜になると20cm級の回遊もあるようです。
コノシロぽつぽつ
フカセのチヌは続釣中~
チニングでも釣果が出ています!
家島にて太刀魚の回遊あり
夕まづめでジグ、ワインドに反応しています!
一人0~3本程
ベイトは大量のイワシです
大野川ではふかせでチヌが釣れています
大野川でシーバス釣れています。
またベイトを追って、ヒラメ・青物・マゴチ等の釣果・目撃情報が入っています^^
ルアーで攻めてみてはどうでしょう?
投げ釣りでのキスも釣れています!
満潮前後の時間を狙っていきましょう。
大在・日吉原ふ頭~
大在ふ頭・日吉原ふ頭・
太刀魚、まだまだ数は釣れていませんが
集魚ライトを照らすとギラギラと寄ってきますよ~
指2本半~4本サイズが多いようです
もうお盆を過ぎたのでいつ群れが入ってもおかしくありません!
夕まづめ、中サバ、マルアジのナブラがわいています
ジグサビキで釣れますよ~
スズキ40cm~70cmベイトを追って入ってます
日中40cm級のマルアジの回遊があります
イワシ、ダツの子を追ってるのでジグに良い反応!
ジグサビキをつけるとより良いですよ~
エサでもあがっています
朝方、夕方15~20cm級のアジがサビキでよく釣れています
最近はまだ日の高い夕方早い時間から釣れているようです。
また中アジ狙いは遠投カゴ釣りで付け餌をつけてどうぞ!
チヌ、足裏サイズのクロも釣れています
日吉原ふ頭
良型サヨリ(割り箸サイズ)
わいていますよ~
真鯛、散発的にでています
中アジ狙いのフカセ釣り好調です!アタリは小さいですがサイズはgood!
夕まづめ、ジグに太刀魚アタッています!
30g前後でOKですよ
アジングもまだまだ好調~~!
ゼンゴが渋い時は足元でのホゴ・メバル釣りで遊ぶのもオススメです!
日吉原ふ頭のテトラにてホゴひとつっぱり級あがっています!
※ゴミが増えてますので持って来たゴミは持ち帰るようにして下さいm(..m
釣りが終わった後は軽く海水で釣り場を流してあげて下さい。
坂ノ市一文字
日中のアジ釣りはサイズが伸びない模様
ひとつっぱりサイズまで上がっています
マズメ時に良型のアジのチャンスがあるようです。
型を狙うならタナは深めに設定しましょう
真鯛続調中!!
散発的ですが大型真鯛の釣果が出ています!
チヌ、クロ続釣中
朝方青物のナブラが確認されています!
日中もシーバス、ヤズのナブラあり!
太刀魚の群れがそろそろ入って来る時期です!
指2本半~5本サイズぼちぼちあがっています
数はまだまだですが試し釣りのかちありです
船長さんにポイントを相談してみて下さい。
一文字ナイター開始!
午前5時~午後22時まで
1時間毎に出船しております
佐賀ノ関~
小黒方面のケンサキイカは潮次第ですが
釣れています!ライトエギング、エサ釣りにて
小黒方面、青物の回遊があるようです。ショアジグで狙ってみるのもいいかも!
大志生・小志生等の砂地のポイントでは10~20cmサイズのキスも釣れています^^
大遠投で良型を狙えるようです
神崎港でキス続調中です 20cmオーバーも!夕方からは割り箸サイズのアジが釣れています
アジングでのアジ釣り、うまくベイトの群れを見つけられれば好調!20~30cm釣れていますよ^^
佐賀関方面各港ゼンゴが釣れています、朝・夕方のマズメ時を狙ってどうぞ!
どこの釣り場でも同じですが夜間の騒音に気を付け、ゴミは必ず持ち帰るようにして下さい。
皆様からの情報もお待ちしております!!
2013年08月26日
オリジナル集魚剤
数ある当店のオリジナル商品から隠れた人気商品
、「当店オリジナル集魚剤」をご紹介です!

この集魚剤は当店のオリジナルブレンド、当店スタッフが皆様の大漁を祈願しながら丁寧に混ぜ混ぜしております(^^
初心者の方にも使いやすようにまとまりが良く仕上がっており、波止でのアジ釣りやチヌ釣り、クロ釣りなどにオススメです!
今回はこの集魚剤を使っての実釣です
ちなみに今回の配合はチヌ狙いで
オリジナル集魚剤 1袋
麦(小) 1袋
オキアミ生 半角
ジャンボ 半角
釣り場は最近、チヌ釣りで好調の日吉原ふ頭です。
撒き始めてすぐにゼンゴがマキエに群がります、今回はエサ取りをかわす為にダンゴエサを使用しました。

釣りを始めてすぐに待望の1枚、メイタサイズですが普段はボウズばかりの私にとっては貴重な1枚、思わず小躍りしてしまいます ^^v
その後も2回ほどのアタリ、2~3時間の短時間の釣行でしたがメイタサイズを3枚釣りあげる事ができました。
今回はチヌ釣りに使用しましたがアジやクロ等の他の魚種にも使ってみて下さい
初心者の方には特にオススメです
、「当店オリジナル集魚剤」をご紹介です!
この集魚剤は当店のオリジナルブレンド、当店スタッフが皆様の大漁を祈願しながら丁寧に混ぜ混ぜしております(^^
初心者の方にも使いやすようにまとまりが良く仕上がっており、波止でのアジ釣りやチヌ釣り、クロ釣りなどにオススメです!
今回はこの集魚剤を使っての実釣です
ちなみに今回の配合はチヌ狙いで
オリジナル集魚剤 1袋
麦(小) 1袋
オキアミ生 半角
ジャンボ 半角
釣り場は最近、チヌ釣りで好調の日吉原ふ頭です。
撒き始めてすぐにゼンゴがマキエに群がります、今回はエサ取りをかわす為にダンゴエサを使用しました。

釣りを始めてすぐに待望の1枚、メイタサイズですが普段はボウズばかりの私にとっては貴重な1枚、思わず小躍りしてしまいます ^^v
その後も2回ほどのアタリ、2~3時間の短時間の釣行でしたがメイタサイズを3枚釣りあげる事ができました。
今回はチヌ釣りに使用しましたがアジやクロ等の他の魚種にも使ってみて下さい
初心者の方には特にオススメです
2013年08月23日
週末釣り情報
8月20日(大潮)
渡邉様
大分県南にて
真鯛 93cm 10kg
ボート釣りにて超大型真鯛をGET!お見事です^^
週末の潮(大分港)
24日 土曜日 中潮
(満潮)10:13/22:31
(干潮)04:07/16:18
25日 日曜日 中潮
(満潮)10:58/23:00
(干潮)04:45/16:53
大野川・家島
乙津泊地・三佐、家島のゼンゴはムラあり。
夜になると20cm級の回遊もあるようです。
コノシロぽつぽつ
フカセのチヌは続釣中~
チニングでも釣果が出ています!
家島にて太刀魚の回遊あり
夕まづめでジグ、ワインドに反応しています!
一人0~3本程
ベイトは大量のイワシです
大野川ではふかせでチヌが釣れています
大野川でシーバス釣れています。
またベイトを追って、ヒラメ・青物・マゴチ等の釣果・目撃情報が入っています^^
ルアーで攻めてみてはどうでしょう?
投げ釣りでのキスも釣れています!
満潮前後の時間を狙っていきましょう。
大在・日吉原ふ頭~
大在ふ頭・日吉原ふ頭・
太刀魚、まだまだ数は釣れていませんが
集魚ライトを照らすとギラギラと寄ってきますよ~
指2本半~4本サイズが多いようです
もうお盆を過ぎたのでいつ群れが入ってもおかしくありません!
夕まづめ、中サバ、マルアジのナブラがわいています
ジグサビキで釣れますよ~
スズキ40cm~70cmベイトを追って入ってます
日中40cm級のマルアジの回遊があります
イワシ、ダツの子を追ってるのでジグに良い反応!
ジグサビキをつけるとより良いですよ~
エサでもあがっています
朝方15~20cm級のアジがサビキでよく釣れています
最近はまだ日の高い夕方早い時間から釣れているようです。
また中アジ狙いは遠投カゴ釣りで付け餌をつけてどうぞ!
チヌ、足裏サイズのクロも釣れています
日吉原ふ頭
良型サヨリ(割り箸サイズ)
わいていますよ~
真鯛続釣中!!
フカセ、カゴ、ルアーそれぞれで釣れています!
サイズも60cm~80cm級!
中アジ狙いのフカセ釣り好調です!アタリは小さいですがサイズはgood!
今週も20~27cm程の釣果情報が入ってきました^^
夕まづめ、ジグに太刀魚アタッています!
30g前後でOKですよ
アジングもまだまだ好調~~!
ゼンゴが渋い時は足元でのホゴ・メバル釣りで遊ぶのもオススメです!
日吉原ふ頭のテトラにてホゴひとつっぱり級あがっています!
※ゴミが増えてますので持って来たゴミは持ち帰るようにして下さいm(..m
釣りが終わった後は軽く海水で釣り場を流してあげて下さい。
坂ノ市一文字
日中のアジ釣りはサイズが伸びない模様
ひとつっぱりサイズまで上がっています
マズメ時に良型のアジのチャンスがあるようです。
型を狙うならタナは深めに設定しましょう
真鯛続調中!!
散発的ですが大型真鯛の釣果が出ています!
チヌ、クロ続釣中
朝方青物のナブラが確認されています!
日中もシーバス、ヤズのナブラあり!
太刀魚の群れがそろそろ入って来る時期です!
指2本半~5本サイズぼちぼちあがっています
数はまだまだですが試し釣りのかちありです
船長さんにポイントを相談してみて下さい。
一文字ナイター開始!
午前5時~午後22時まで
1時間毎に出船しております
佐賀ノ関~
小黒方面のケンサキイカは潮次第ですが
釣れています!ライトエギング、エサ釣りにて
多い人で10杯程の釣果です!
小黒方面、青物の回遊があるようです。ショアジグで狙ってみるのもいいかも!
大志生・小志生等の砂地のポイントでは10~20cmサイズのキスも釣れています^^
大遠投で良型を狙えるようです
神崎港でキス続調中です 20cmオーバーも!夕方からは割り箸サイズのアジが釣れています
アジングでのアジ釣り、うまくベイトの群れを見つけられれば好調!20~30cm釣れていますよ^^
佐賀関方面各港ゼンゴが釣れています、朝・夕方のマズメ時を狙ってどうぞ!
どこの釣り場でも同じですが夜間の騒音に気を付け、ゴミは必ず持ち帰るようにして下さい。
皆様からの情報もお待ちしております!!
2013年08月21日
2013年08月17日
@週末釣り情報@

日吉原ふ頭にて
フカセ釣りでの釣果です
チヌ 40cm級よく釣れていますよ~
週末の潮(大分港)
17日 土曜日 若潮
(満潮)03:43/18:09
(干潮)10:50/23:55
18日 日曜日 中潮
(満潮)05:08/19:04
(干潮)11:58/‐‐:‐‐
大野川・家島
乙津泊地・三佐、家島のゼンゴはムラあり。
夜になると20cm級の回遊もあるようです。
コノシロぽつぽつ
フカセのチヌは続釣中~
チニングでも釣果が出ています!
家島にて太刀魚の回遊あり
夕まづめでジグ、ワインドに反応しています!
一人0~3本程
ベイトは大量のイワシです
大野川ではふかせでチヌが釣れています
大野川でシーバス釣れています。
またベイトを追って、ヒラメ・青物・マゴチ等の釣果・目撃情報が入っています^^
ルアーで攻めてみてはどうでしょう?
手長エビ、簡単な仕掛けでつれますよ~
投げ釣りでのキスも釣れています!
満潮前後の時間を狙っていきましょう。
ルアーでのシーバスは続釣中
70cmオーバーも釣れているようです。
大在・日吉原ふ頭~
大在ふ頭・日吉原ふ頭・
太刀魚、数は釣れませんが上がれば大型!
指5本クラスが釣れていますよ~
スズキ40cm~70cmベイトを追って入ってます
日中40cm級のマルアジの回遊があります
イワシ、ダツの子を追ってるのでジグに良い反応!
エサでもあがっています
朝方20cm級のアジがサビキでよく釣れています
最近はまだ日の高い夕方早い時間から釣れているようです。
また中アジ狙いは遠投カゴ釣りで付け餌をつけてどうぞ!
チヌ、足裏サイズのクロも釣れています
日吉原ふ頭
良型サヨリ(割り箸サイズ)
わいていますよ~
真鯛続釣中!!
フカセ、カゴ、ルアーそれぞれで釣れています!
サイズも60cm~80cm級!
中アジ狙いのフカセ釣り好調です!アタリは小さいですがサイズはgood!
今週も20~27cm程の釣果情報が入ってきました^^
夕まづめ、ジグに太刀魚アタッています!
30g前後でOKですよ
アジングもまだまだ好調~~!
ゼンゴが渋い時は足元でのホゴ・メバル釣りで遊ぶのもオススメです!
日吉原ふ頭のテトラにてホゴひとつっぱり級あがっています!
※ゴミが増えてますので持って来たゴミは持ち帰るようにして下さいm(..m
釣りが終わった後は軽く海水で釣り場を流してあげて下さい。
坂ノ市一文字
日中のアジ釣りはサイズが伸びない模様
ひとつっぱりサイズまで上がっています
マズメ時に良型のアジのチャンスがあるようです。
型を狙うならタナは深めに設定しましょう
真鯛続調中!!
散発的ですが大型真鯛の釣果が出ています!
チヌ、クロ続釣中
朝方青物のナブラが確認されています!
日中もシーバス、ヤズのナブラあり!
太刀魚の群れがそろそろ入って来る時期です!
集魚灯をつけるとギラギラ寄ってきていますよ~
試し釣りのかちありです
船長さんにポイントを相談してみて下さい。
一文字ナイター開始!
午前5時~午後22時まで
1時間毎に出船しております
佐賀ノ関~
小黒方面のケンサキイカは潮次第ですが
釣れています!ライトエギング、エサ釣りにて
多い人で10杯程の釣果です!
小黒方面、青物の回遊があるようです。ショアジグで狙ってみるのもいいかも!
大志生・小志生等の砂地のポイントでは10~20cmサイズのキスも釣れています^^
大遠投で良型を狙えるようです
神崎港でキス続調中です 20cmオーバーも!夕方からは割り箸サイズのアジが釣れています
アジングでのアジ釣り、うまくベイトの群れを見つけられれば好調!20~30cm釣れていますよ^^
佐賀関方面各港ゼンゴが釣れています、朝・夕方のマズメ時を狙ってどうぞ!
どこの釣り場でも同じですが夜間の騒音に気を付け、ゴミは必ず持ち帰るようにして下さい。
皆様からの情報もお待ちしております!!
2013年08月10日
キャンペーン実施中!!!

本日より!
サマーキャンペーン実施中です!
当店商品を1500円以上お買い上げの方に
ハズレくじ無しの抽選券を引いていただきます^^
その場でアイス、凍らせたジュースなどなど
お渡しいたします
ご来店の際にはぜひよろしくお願いいたします
2013年08月09日
2013年08月09日
|週末釣り情報|

8月9日(中潮)
G君
日吉原ふ頭でふかせ釣りをしてきました~
豆アジが多く苦戦しましたが
小さなアタリをとらえ、良型のチヌをGET!
週末の潮(大分港)
10日 土曜日 中潮
(満潮)10:04/22:35
(干潮)04:07/16:12
11日 日曜日 中潮
(満潮)10:44/23:04
(干潮)04:40/16:47
大野川・家島
乙津泊地・三佐、家島のゼンゴはムラあり。
夜になると20cm級の回遊もあるようです。
コノシロぽつぽつ
フカセのチヌは続釣中~
チニングでも釣果が出ています!
家島にて太刀魚の回遊あり
夕まづめでジグ、ワインドに反応しています!
一人0~3本程
ベイトは大量のイワシです
大野川ではふかせでチヌが釣れています
大野川でシーバス釣れています。
またベイトを追って、ヒラメ・青物・マゴチ等の釣果・目撃情報が入っています^^
ルアーで攻めてみてはどうでしょう?
手長エビ、簡単な仕掛けでつれますよ~
投げ釣りでのキスも釣れています!
満潮前後の時間を狙っていきましょう。
ルアーでのシーバスは上向き!
70cmオーバーも釣れているようです。
大在・日吉原ふ頭~
大在ふ頭・日吉原ふ頭・
太刀魚、数は釣れませんが上がれば大型!
指5本クラスが釣れていますよ~
スズキ40cm~70cmベイトを追って入ってます
日中40cm級のマルアジの回遊があります
イワシ、ダツの子を追ってるのでジグに良い反応!
エサでもあがっています
朝方20cm級のアジがサビキでよく釣れています
最近はまだ日の高い夕方早い時間から釣れているようです。
また中アジ狙いは遠投カゴ釣りで付け餌をつけてどうぞ!
チヌ、足裏サイズのクロも釣れています
日吉原ふ頭
良型サヨリ(割り箸サイズ)
わいていますよ~
真鯛続釣中!!
フカセ、カゴ、ルアーそれぞれで釣れています!
サイズも60cm~80cm級!
中アジ狙いのフカセ釣り好調です!アタリは小さいですがサイズはgood!
今週も20~27cm程の釣果情報が入ってきました^^
夕まづめ、ジグに真鯛が良く反応しています!
30g前後でOKですよ
アジングもまだまだ好調~~!
ゼンゴが渋い時は足元でのホゴ・メバル釣りで遊ぶのもオススメです!
日吉原ふ頭のテトラにてホゴひとつっぱり級あがっています!
※ゴミが増えてますので持って来たゴミは持ち帰るようにして下さいm(..m
釣りが終わった後は軽く海水で釣り場を流してあげて下さい。
坂ノ市一文字
日中のアジ釣りはサイズが伸びない模様
ひとつっぱりサイズまで上がっています
マズメ時に良型のアジのチャンスがあるようです。
型を狙うならタナは深めに設定しましょう
真鯛続調中!!
散発的ですが大型真鯛の釣果が出ています!
チヌ、クロ続釣中
朝方青物のナブラが確認されています!
日中もシーバス、ヤズのナブラあり!
太刀魚の群れがそろそろ入って来る時期です!
集魚灯をつけるとギラギラ寄ってきていますよ~
試し釣りのかちありです
船長さんにポイントを相談してみて下さい。
一文字ナイター開始!
午前5時~午後22時まで
1時間毎に出船しております
佐賀ノ関~
小黒方面のケンサキイカは潮次第ですが
釣れています!ライトエギング、エサ釣りにて
多い人で10杯程の釣果です!
小黒方面、青物の回遊があるようです。ショアジグで狙ってみるのもいいかも!
大志生・小志生等の砂地のポイントでは10~20cmサイズのキスも釣れています^^
大遠投で良型を狙えるようです
神崎港でキス続調中です 20cmオーバーも!夕方からは割り箸サイズのアジが釣れています
アジングでのアジ釣り、うまくベイトの群れを見つけられれば好調!20~30cm釣れていますよ^^
佐賀関方面各港ゼンゴが釣れています、朝・夕方のマズメ時を狙ってどうぞ!
どこの釣り場でも同じですが夜間の騒音に気を付け、ゴミは必ず持ち帰るようにして下さい。
皆様からの情報もお待ちしております!!
2013年08月06日
まだまだキス釣れてます!
8月6日(大潮)
満潮が朝8時前ということで8時過ぎに大野川導流呈へ~
階段を下りてすぐの所から正面に見える
鉄塔に向かってキャストします
入れ食いでした(^o^)丿
チョイ投げでも毎投かかりました
サイズは平均12~13cm程
10時半頃にアタリが遠くなったので終了~
満潮前後がオススメです^^
満潮が朝8時前ということで8時過ぎに大野川導流呈へ~
階段を下りてすぐの所から正面に見える
鉄塔に向かってキャストします
入れ食いでした(^o^)丿
チョイ投げでも毎投かかりました
サイズは平均12~13cm程
10時半頃にアタリが遠くなったので終了~
満潮前後がオススメです^^

2013年08月02日
週末釣り情報
週末の潮(大分港)
3日 土曜日 中潮
(満潮)05:26/19:25
(干潮)00:27/12:18
4日 日曜日 中潮
(満潮)06:20/19:57
(干潮)01:09/13:00
大野川・家島
乙津泊地・三佐、家島のゼンゴはムラあり。
夜になると20cm級の回遊もあるようです。
コノシロぽつぽつ
フカセのチヌは続釣中~
チニングでも釣果が出ています!
家島にて太刀魚の回遊あり
夕まづめでジグ、ワインドに反応しています!
一人0~3本程
ベイトは大量のイワシです
大野川ではふかせでチヌが釣れています
大野川でシーバス釣れています。
またベイトを追って、ヒラメ・青物・マゴチ等の釣果・目撃情報が入っています^^
ルアーで攻めてみてはどうでしょう?
手長エビ、簡単な仕掛けでつれますよ~
投げ釣りでのキスも釣れています!
満潮前後の時間を狙っていきましょう。
ルアーでのシーバスは上向き!
70cmオーバーも釣れているようです。
大在・日吉原ふ頭~
大在ふ頭・日吉原ふ頭・
太刀魚、数は釣れませんが上がれば大型!
指5本クラスが釣れていますよ~
スズキ40cm~70cmベイトを追って入ってます
日中40cm級のマルアジの回遊があります
イワシ、ダツの子を追ってるのでジグに良い反応!
エサでもあがっています
朝方20cm級のアジがサビキでよく釣れています
最近はまだ日の高い夕方早い時間から釣れているようです。
また中アジ狙いは遠投カゴ釣りで付け餌をつけてどうぞ!
チヌ、足裏サイズのクロも釣れています
日吉原ふ頭
真鯛爆釣中!!
フカセ、カゴ、ルアーそれぞれで釣れています!
良い人で60cm~80cm級を8~10枚も!
中アジ狙いのフカセ釣り好調です!アタリは小さいですがサイズはgood!
今週も20~27cm程の釣果情報が入ってきました^^
夕まづめ、ジグに真鯛が良く反応しています!
30g前後でOKですよ
アジングもまだまだ好調~~!
ゼンゴが渋い時は足元でのホゴ・メバル釣りで遊ぶのもオススメです!
日吉原ふ頭のテトラにてホゴひとつっぱり級あがっています!
※ゴミが増えてますので持って来たゴミは持ち帰るようにして下さいm(..m
釣りが終わった後は軽く海水で釣り場を流してあげて下さい。
坂ノ市一文字
日中のアジ釣りはサイズが伸びない模様
ひとつっぱりサイズまで上がっています
マズメ時に良型のアジのチャンスがあるようです。
型を狙うならタナは深めに設定しましょう
真鯛続調中!!
散発的ですが大型真鯛の釣果が出ています!
チヌ、クロ続釣中
朝方青物のナブラが確認されています!
日中もシーバス、ヤズのナブラあり!
船長さんにポイントを相談してみて下さい。
一文字ナイター開始!
午前5時~午後22時まで
1時間毎に出船しております
佐賀ノ関~
小黒方面のケンサキイカは潮次第ですが
釣れています!ライトエギング、エサ釣りにて
多い人で10杯程の釣果です!
小黒方面、青物の回遊があるようです。ショアジグで狙ってみるのもいいかも!
大志生・小志生等の砂地のポイントでは10~20cmサイズのキスも釣れています^^
大遠投で良型を狙えるようです
神崎港でキス続調中です 20cmオーバーも!夕方からは割り箸サイズのアジが釣れています
アジングでのアジ釣り、うまくベイトの群れを見つけられれば好調!20~30cm釣れていますよ^^
佐賀関方面各港ゼンゴが釣れています、朝・夕方のマズメ時を狙ってどうぞ!
どこの釣り場でも同じですが夜間の騒音に気を付け、ゴミは必ず持ち帰るようにして下さい。
皆様からの情報もお待ちしております!!
3日 土曜日 中潮
(満潮)05:26/19:25
(干潮)00:27/12:18
4日 日曜日 中潮
(満潮)06:20/19:57
(干潮)01:09/13:00
大野川・家島
乙津泊地・三佐、家島のゼンゴはムラあり。
夜になると20cm級の回遊もあるようです。
コノシロぽつぽつ
フカセのチヌは続釣中~
チニングでも釣果が出ています!
家島にて太刀魚の回遊あり
夕まづめでジグ、ワインドに反応しています!
一人0~3本程
ベイトは大量のイワシです
大野川ではふかせでチヌが釣れています
大野川でシーバス釣れています。
またベイトを追って、ヒラメ・青物・マゴチ等の釣果・目撃情報が入っています^^
ルアーで攻めてみてはどうでしょう?
手長エビ、簡単な仕掛けでつれますよ~
投げ釣りでのキスも釣れています!
満潮前後の時間を狙っていきましょう。
ルアーでのシーバスは上向き!
70cmオーバーも釣れているようです。
大在・日吉原ふ頭~
大在ふ頭・日吉原ふ頭・
太刀魚、数は釣れませんが上がれば大型!
指5本クラスが釣れていますよ~
スズキ40cm~70cmベイトを追って入ってます
日中40cm級のマルアジの回遊があります
イワシ、ダツの子を追ってるのでジグに良い反応!
エサでもあがっています
朝方20cm級のアジがサビキでよく釣れています
最近はまだ日の高い夕方早い時間から釣れているようです。
また中アジ狙いは遠投カゴ釣りで付け餌をつけてどうぞ!
チヌ、足裏サイズのクロも釣れています
日吉原ふ頭
真鯛爆釣中!!
フカセ、カゴ、ルアーそれぞれで釣れています!
良い人で60cm~80cm級を8~10枚も!
中アジ狙いのフカセ釣り好調です!アタリは小さいですがサイズはgood!
今週も20~27cm程の釣果情報が入ってきました^^
夕まづめ、ジグに真鯛が良く反応しています!
30g前後でOKですよ
アジングもまだまだ好調~~!
ゼンゴが渋い時は足元でのホゴ・メバル釣りで遊ぶのもオススメです!
日吉原ふ頭のテトラにてホゴひとつっぱり級あがっています!
※ゴミが増えてますので持って来たゴミは持ち帰るようにして下さいm(..m
釣りが終わった後は軽く海水で釣り場を流してあげて下さい。
坂ノ市一文字
日中のアジ釣りはサイズが伸びない模様
ひとつっぱりサイズまで上がっています
マズメ時に良型のアジのチャンスがあるようです。
型を狙うならタナは深めに設定しましょう
真鯛続調中!!
散発的ですが大型真鯛の釣果が出ています!
チヌ、クロ続釣中
朝方青物のナブラが確認されています!
日中もシーバス、ヤズのナブラあり!
船長さんにポイントを相談してみて下さい。
一文字ナイター開始!
午前5時~午後22時まで
1時間毎に出船しております
佐賀ノ関~
小黒方面のケンサキイカは潮次第ですが
釣れています!ライトエギング、エサ釣りにて
多い人で10杯程の釣果です!
小黒方面、青物の回遊があるようです。ショアジグで狙ってみるのもいいかも!
大志生・小志生等の砂地のポイントでは10~20cmサイズのキスも釣れています^^
大遠投で良型を狙えるようです
神崎港でキス続調中です 20cmオーバーも!夕方からは割り箸サイズのアジが釣れています
アジングでのアジ釣り、うまくベイトの群れを見つけられれば好調!20~30cm釣れていますよ^^
佐賀関方面各港ゼンゴが釣れています、朝・夕方のマズメ時を狙ってどうぞ!
どこの釣り場でも同じですが夜間の騒音に気を付け、ゴミは必ず持ち帰るようにして下さい。
皆様からの情報もお待ちしております!!