2010年07月30日

週末釣り情報!!




週末の潮
31日 土曜日 中潮 (満潮)11:04/23:27 (干潮)05:09/17:05
1日 日曜日 中潮 (満潮)11:47/23:53 (干潮)05:43/17:38

大野川~導流堤でキス好調です!エサ取りのフグが多いので仕掛けの予備をお忘れなく^^
日中の乙津川でシーバスのトップゲームが熱いそうです!日中のトップパターンハマると楽しいですよ!!


大在・日吉原ふ頭~引き続きナイターでタチウオが釣れています!数はあまり釣れませんがサイズは指4本以上の大型ばかりですiconサビキ釣りでゼンゴが釣れ始めてます、サイズは小さいですが数が釣れるのでファミリーフィッシングにお勧めです。揚げて食べると美味しいサイズiconフカセはチヌが好調!真鯛も混じることもあります。

坂ノ市一文字~夜釣りのアジはカゴ釣りよりもフカセで足もとを狙う方が良さそうです、日ムラがあるようです。日中のコッパクロ・チヌは引き続き釣れています。大型のタチウオも釣れています!ナイターで行かれる方はタチウオセットをお忘れなく!

佐賀ノ関~大志生/小志生でのキスは引き続き好調です!小黒で小ぶりですがケンサキが釣れ始めました!餌はキビナゴでもゼンゴでもOK!店内で両方とも準備していますicon  


Posted by 釣具の山下  at 18:45Comments(0)こんな魚つれていますよぉ~

2010年07月28日

真鯛、釣れてます!!



7月28日 大潮
馬場ノ瀬にて
知り合いの船にて出港した当店、噂の女性スタッフ佐藤さんがまたまた驚きの釣果を持ってきました!
今度は数ではなくサイズでびっくり!icon
前回は神崎にてゼンゴを100匹近く釣りあげたのですが今回は80CM 6.9kgの大型真鯛を見事に釣りあげてきました!

・・・・・ちなみにその前日の夜、私が小黒までケンサキを釣りに行って坊主なのは極秘です。icon
関のケンサキイカもサイズはまだ小ぶりですが入ってきていますよ、釣れてないのは私だけです。icon


あぁ~・・・最近でれば坊主で本気で凹みます。^^;  


Posted by 釣具の山下  at 19:39Comments(0)こんな魚つれていますよぉ~

2010年07月25日

でっかくキタ-----(°∇°--------!!


都甲様
7月24日(中潮)
坂ノ市ヨコ一文字 東側
73㎝
4.64㎏
期待を裏切る事無く今年もビッグサイズを持ち込み頂きありがとうございます!







身近で大物釣りが楽しめるのも一文字の魅力の一つですね! 
今は、真鯛を始め青物・タチウオ等のビッグサイズも回遊中との事です。

渡し代は2500円行かれてみてはどうですか?
  


Posted by 釣具の山下  at 14:56Comments(0)こんな魚つれていますよぉ~

2010年07月24日

ケンサキイカ 釣れ始めましたよ~!

 
 昨日の事でした・・・
私~「今夜、ちょっと何処か様子見に行かない?ケンサキとタチウオどっちがいい?」
スタッフM君~「良いですよ、タチウオが釣れているのはわかっているからケンサキに行きたいです!」
という何気ない会話から小黒までケンサキ釣りに行ってきました!
 私は餌巻きスッテにキビナゴ、スタッフのM君はエギで挑戦!結果、エギに一杯抱いてきました。icon
私は・・坊主icon 何度かウキを引き込むアタリはあったのですが上手くのらず・・・icon餌のキビナゴは謎のエサ取りに集中砲火を浴びて投入後あっという間に骨だけの無残な姿に ^^;

 というわけで、釣果はイマイチでしたが先に入っていた方に話を伺ったところ8時ごろに立て続けに釣れたとのことでした、潮次第で釣果が伸びそうです^^
 
サイズはイマイチでしたがこれからに期待大です!  


Posted by 釣具の山下  at 21:54Comments(0)こんな魚つれていますよぉ~

2010年07月23日

週末釣り場情報~~

あつ~~~~~い日が続いています、日中の釣りが辛い時期です。iconその反面夜釣りが賑わいを見せてきました^^ アジにタチウオにケンサキに!皆さんも土曜の夜は夜釣りに出掛けてみてはどうですか?


週末の潮
24日 土曜日 中潮 (満潮)06:35/20:29 (干潮)01:37/13:24
25日 日曜日 中潮 (満潮)07:21/20:58 (干潮)02:10/14:02

大野川~導流堤でキス好調です!エサ取りのフグが多いので仕掛けの予備をお忘れなく^^

大在・日吉原ふ頭~ナイターでタチウオが釣れています!数はあまり釣れませんがサイズは指4本以上の大型ばかりですicon遠投かご釣りで日中の稚鯛が引き続き釣れ続けています、時折大きいサイズも混じるのでアジが釣れてない時でも楽しめます。またサビキ釣りでゼンゴが釣れ始めてます、ファミリーフィッシングにお勧めです。フカセはチヌが好調!真鯛も混じることもあります。

坂ノ市一文字~アジはカゴ釣りよりもフカセで足もとを狙う方が良さそうです。日中のコッパクロ・チヌは引き続き釣れています。大型のタチウオも釣れています!ナイターで行かれる方はタチウオセットをお忘れなく ^^

佐賀ノ関~大志生/小志生でのキスは引き続き好調です!ケンサキイカも釣れたという話を聞き始めました、釣果報告をお待ち致しております!icon  


Posted by 釣具の山下  at 18:57Comments(0)こんな魚つれていますよぉ~

2010年07月22日

一文字 アジ情報~


一時期好調だったアジが連休中にパタリと止まってしまう・・・といった状況だった坂ノ市一文字。
本日ご来店のお客様よりそのような状況の中でも釣れましたよと報告を受けました。
周囲のカゴ釣りのなか足もとをフカセ釣りで挑戦したところ30㎝サイズのアジが釣れたとの事です。詳しい話は聞けなかったのですが話の感じからするとタナもそんなに深くはなかったと思います。

 詳しい情報をお持ちの方、コメントお待ち致しております ^^  


Posted by 釣具の山下  at 21:06Comments(0)こんな魚つれていますよぉ~

2010年07月20日

タチウオがやって来た♪


皆さんお待ちかねのタチウオの第一報が連休中に届きました^^
坂ノ市一文字で釣れ始めたとの連絡を渡し船の船長さんから頂きました、サイズは指4本から最大で6本サイズまで!
本来のシーズンは9月ごろからですがこの時期に釣れるタチウオは数は釣れないが大きいそうです。
また大在公共ふ頭でも指4本サイズが7本釣れたと情報がありました、こちらは餌が生き餌の方が良いらしく釣ったゼンゴを餌にしての釣果だったらしいです。
左の写真は参考までに去年のものですが指5本サイズですicon
こんなのが釣れるとあらば釣りに行かねば!!^^



ケンサキイカがそろそろ関周辺に接岸してくる季節になりましたが釣果報告をお待ち致しておりまぁ~す^^  


Posted by 釣具の山下  at 15:07Comments(0)こんな魚つれていますよぉ~

2010年07月16日

週末釣場情報~

今回は3連休の方も多いと思います^^ 今週は梅雨明けの気配が漂う嬉しい週末ですね。近隣の波止場ではキス・ゼンゴの釣果が上向きですiconいずれも釣りの入門やファミリーフィッシングにおすすめです。しかも食べておいしいicon日中の日差しが強くなるので帽子だけはお忘れなくicon



週末の潮
17日 土曜日 中潮 (満潮)00:04/12:22 (干潮)06:21/18:20
18日 日曜日 小潮 (満潮)00:40/13:35 (干潮)07:16/19:12
19日 月曜日 小潮 (満潮)01:20/15:05 (干潮)08:18/20:20


各河川…ウナギで賑わっていましたが最近は釣果が下降気味iconまだまだ釣れていますので最後の駆け込みでどうですか?
またルアーを使ったチニングでのチヌ釣りも好調!最近のヒットパターンはエコギア バグアンツ2”のジグヘッドのずる引きのようです!もちろんハード系のルアーにもガンガン当たってきていますよ。

大野川…導流堤でキス好調!icon今週末も期待大です、満潮の前後3時間が勝負どころです!

大在・日吉原ふ頭…アジは上向きiconただし、ハズレの日もあった様子、勝負は日が落ちてからです。大在にて日中の稚鯛釣りが好調~手のひらサイズから30㎝クラスまで、仕掛けはカゴ釣り天秤仕掛け、サビキと付け餌、両方付いている仕掛けが良さそうです。


坂の市一文字…縦一文字・沖一文字のフカセ釣りで引き続きクロの良型が出ているようです!アジはナイターで25~30㎝が好調~♪



大志生/小志生…キスが好調~icon日本ゴカイを大漁入荷してお待ち致しております!  


Posted by 釣具の山下  at 15:09Comments(0)こんな魚つれていますよぉ~

2010年07月13日

キス好調~~!

大野川の導流堤でキスが好調のようです!icon
7月12日キス釣り達人のA様より写真が一枚当店に送られてきました、どうやらキスが好調のようです。同氏いわく、多少の濁りは気にしないとの事、これは良い情報!!
 週末は天気も回復しそうですしキス釣りに出かけるのも良いかもicon
  


Posted by 釣具の山下  at 19:44Comments(0)

2010年07月11日

マゴチが釣れてしまうのか?



土曜日の夜、雨の中を当店スタッフがまたまたチニングに出かけてきました!
場所は乙津川、前回同様チヌ職人バグアンツ2”のジグヘッドのずる引きでなんと7枚の釣果icon

そのなかの奇跡の一匹がこれ、マゴチって意外と上流まで上がるんですねぇicon

チニング好調のようです、タックルはバスタックルでも十分なので出かけてみてはどうですか?  


Posted by 釣具の山下  at 14:25Comments(2)こんな魚つれていますよぉ~

2010年07月09日

週末釣り情報



当店スタッフがチニングに行ってきました!
場所は丹生川、夜の干潮時に行ってきたそうです。

使用ルアーはチヌ職人バグアンツ2” アメザリカラーのジグヘッド。
最大40CMを含め7匹の釣果があったとの事でしたicon

大在・日吉原付近ではチヌ釣りで賑わってます、行くなら今ですよ!!



























週末の潮
10日 土曜日 中潮 (満潮)06:15/20:15 (干潮)01:11/13:14
11日 日曜日 大潮 (満潮)07:07/13:18 (干潮)01:56/13:51

各河川~まだまだウナギが好調です!今週は日曜日の夜が狙い目かな?極太ミミズも用意していますよぉ~icon

大野川~導流堤にてキス好調!まだまだフグ多いようなので仕掛けは多めにお持ちください、多少濁りが入っていても釣れてるようです。

大在・日吉原ふ頭~アジは上向きです、夜釣りの方が大きいサイズが釣れているようですが日中でも釣れている様子。チヌは日吉原で好調の様子です、今週の釣り太郎さんに特集が載っていました。
近隣の港(細・神崎港)日中でゼンゴが釣れています、サイズは小さいですが数が釣れるのでファミリーフィッシングにお勧めですicon

坂ノ市一文字~チヌはフカセよりも落とし込みの方が良さそうです、縦一文字にてクロが好調です。夜釣りのアジは絶好調!25cm~30㎝サイズ、行くなら今です!

佐賀関~大志生/小志生のキスは引き続き好調ですicon日本ゴカイを大量入荷してお待ち致しております!  


Posted by 釣具の山下  at 12:40Comments(0)こんな魚つれていますよぉ~

2010年07月07日

引き続きゼンゴ好調~~

 

7月5日(小潮)に当店の女性スタッフが神崎港に出かけた時の釣果ですicon
日中にも関わらず大漁となりました。icon
釣り方はサビキ釣りでも良いです吹き流し仕掛けで付け餌を使った方が大きいサイズが釣れていたとの事でした。


釣り方がわからない時は当店スタッフにお尋ね下さい ^^

先日より大在近辺で日中のゼンゴ釣りが好調です、ファミリーフィッシングにいかがですか?  


Posted by 釣具の山下  at 13:53Comments(0)こんな魚つれていますよぉ~

2010年07月05日

大在 ゼンゴ好調~

 

大在公共ふ頭で日中、サビキでのゼンゴ釣りが好調のようです!サイズは小さいですが南蛮漬に最適サイズ!^^
ファミリーフィッシングに最高ですよぉ~icon  


Posted by 釣具の山下  at 17:53Comments(0)こんな魚つれていますよぉ~

2010年07月02日

週末釣り情報~~

 今週末も天気はぐづつくものの天気予報をみると何とかもってくれそうな気配です。でもこの時期はまだまだ油断できません、この時期カッパ等は釣りの必需品ですよ~icon

雨が降った夜は時はうなぎ釣りのチャンス!各河川で釣れてますよ~^^

 釣果情報~の前に釣果報告が一件、佐藤Y様より釣果報告が入っていますicon
大野川河口、なにやら良い感じですね~週末は近場で大物狙いってのも良いかもですね!


本日、朝の4時から大野川導流堤にての釣果との事です。使用したルアーはフローティングペンシルとの事です。




























昨日に続いてヒラメも釣れていました!コチもヒラメも小さいサイズだったのでリリースしてあげたそうです。
昨日に続き投稿ありがとうございましたicon次回の報告を楽しみにお待ちしています^^






















週末の潮
3日 土曜日 小潮 (満潮)00:20/12:16 (干潮)06:33/18:17
4日 日曜日 小潮 (満潮)00:52/13:18 (干潮)07:21/19:01

各河川~ウナギが好調です!雨の後の水が濁っている時がチャンスのようです、餌はゴカイでもOK!極太ミミズも用意していますよぉ~icon

大野川~導流堤にてキス好調!まだまだフグ多いようなので仕掛けは多めにお持ちください、多少濁りが入っていても釣れてるようです。青物の回遊もぼちぼちあるみたいです、ルアーのキャスティングでも意外な大物に出会えるチャンスあり!

大在・日吉原ふ頭~アジは夜の方がよく釣れています、釣り方次第では25㎝オーバーもまだまだ混じるとの事。蒸し暑い夜は夕涼みにアジ釣りに行かれてみてはどうですか?フカセのチヌ・真鯛は散発的なもののまだまだ思いもかけない大型が上がっているようです。

坂ノ市一文字~フカセのチヌはぼちぼち、縦一文字にてクロが好調です。アジは25cmサイズ、夜釣りのフカセの方がよく釣れているようです。

佐賀関~大志生/小志生のキスは引き続き好調ですicon日本ゴカイを大量入荷してお待ち致しております!  


Posted by 釣具の山下  at 15:44Comments(0)こんな魚つれていますよぉ~

2010年07月01日

お客様釣果報告~

 佐藤Y様より釣果の報告が入りました!icon

ヒラメは6月27日の朝8時頃で場所は大野川河口。ルアーはMariaのムーチョ・ルチアの35gのブルーとの事です。
 夏ヒラメはシーズン真っ盛り!まだまだ狙っていけるかもしれないですね。船からの釣果ばかりが目立ってしまいますがショアからも十分可能性がある事を証明していただけました^^




















続いて同じく大野川河口にてヤズです。6月29日の朝6時半頃の釣果、ルアーはimaのSASUKE120との事です。


いずれも大野川の河口との事でしたが近場でもこれだけの釣果は脱帽です!
佐藤Y様、今後の釣果報告も楽しみにお待ちしています!報告ありがとうございましたicon




  


Posted by 釣具の山下  at 21:35Comments(0)こんな魚つれていますよぉ~