2009年07月31日
獲ったどぉ~~!
今回のご紹介アイテムはこの季節にぴったり!「いきなり黄金伝説」よいこの浜口さんのコーナーでおなじみ魚突きです。「ヤス」「魚又」などなど呼び方はいろいろあります、簡単に言えば潜って魚を鋭い歯先で突き刺し仕留める道具なんですがその形態はさまざまです。竹・木製などの天然素材のものからステン・スチール・アルミ等などの金属製のものまで…話によると竹・木製のものは沈みが遅い(浮く)ので落としたときでも楽に拾えて良いとか・・・またある話によると金属製のヤスの方が重みがあるため突き刺さりが良く大型魚に向いているとか。
又数も1~5又までいろいろです、又数が多ければ多いほど魚には当たりやすくなるけど刺さりは悪くなるようです ^^
今年は2段ジョイント式のアルミヤス等、新製品も入荷いたしまして店内在庫は充実しております!(°▽°
ところで例年に比べ涼しいとは言ってもこのムシムシした陽気で夏バテされてないですか?
当店スタッフは夏バテ対策にこの一本を飲んで鋭気を蓄えています!
お疲れな時は一口飲んで
(`ω´)シャキーン ってな具合です。
酢好きな僕もこの絶妙な酢ジュースにハマってしまって^^; 何気にこれってサントリーの「ダカラシリーズ」なんですよ。
普通にジュースとしても飲みやすい?かどうかはその人次第ですかね、やっぱりなんだかんだ言っても酢ですから^^;
Posted by 釣具の山下 at
11:26
│Comments(3)
2009年07月30日
釣り以外にも意外と便利な水汲みバケツ
もう7月も終わりとなりいよいよ今週末より8月に突入します。
天候の方は?と言えばいがいにも涼しく過ごしやすい日々が続いているようです。
さて、今回のご紹介の商品は折りたたみができるEVA水汲みバケツ!
釣りを普段される方にとっては当たりまえ過ぎる商品なんでがこれがこれから先のシーズンいがいなところで大活躍!!
花火の後始末の水巻に、バーベキュウの後始末に、キャンプの時に、お盆のお墓参りでお花の水を汲む時に・・・etcなにせ畳んでコンパクトに車に積んでおけるのでとっさの時に超便利!!
バケツを常時車に!って人はなかなか見かけないですけどEVAバケツなら有りですよね。
極めつけにロープ付き!!ってところも良いですよね。足場の高い所からも水を汲めちゃいます ^^
弱点は熱に弱いところ!熱い車内の直接日差しがあたる所に放置してるとすぐに変形してしまうのでご注意!トランクの中ぐらいはOKのようですよ。
最後にこの使用方法を頭に入れて置いてください。
もしも落水者(おぼれている人)を発見し、近くに浮き輪も何も無い場合。とりあえずバケツを上から放り投げてあげて下さい。バケツの中に空気を入れて浮き輪代わりになります。これはクーラーボックス等、水に浮かぶものであれば何でもOKでロープを巻きつければなおgoodです。助けに自分も飛び込むという方法は避けるようにして下さい。
これから先のシーズン、水難事故には十分に注意してレジャーをお楽しみください ^^
天候の方は?と言えばいがいにも涼しく過ごしやすい日々が続いているようです。
さて、今回のご紹介の商品は折りたたみができるEVA水汲みバケツ!
釣りを普段される方にとっては当たりまえ過ぎる商品なんでがこれがこれから先のシーズンいがいなところで大活躍!!
花火の後始末の水巻に、バーベキュウの後始末に、キャンプの時に、お盆のお墓参りでお花の水を汲む時に・・・etcなにせ畳んでコンパクトに車に積んでおけるのでとっさの時に超便利!!
バケツを常時車に!って人はなかなか見かけないですけどEVAバケツなら有りですよね。
極めつけにロープ付き!!ってところも良いですよね。足場の高い所からも水を汲めちゃいます ^^
弱点は熱に弱いところ!熱い車内の直接日差しがあたる所に放置してるとすぐに変形してしまうのでご注意!トランクの中ぐらいはOKのようですよ。
最後にこの使用方法を頭に入れて置いてください。
もしも落水者(おぼれている人)を発見し、近くに浮き輪も何も無い場合。とりあえずバケツを上から放り投げてあげて下さい。バケツの中に空気を入れて浮き輪代わりになります。これはクーラーボックス等、水に浮かぶものであれば何でもOKでロープを巻きつければなおgoodです。助けに自分も飛び込むという方法は避けるようにして下さい。
これから先のシーズン、水難事故には十分に注意してレジャーをお楽しみください ^^
2009年07月29日
お客様からの投稿です。
お客様よりの釣果報告で~す


7月26日(中潮) あいにくの悪天候の中 神崎漁港の横のビーチにて、23㎝のデカキスを筆頭に数釣り出来て楽しんだとの事です。

シロギス狙いですが、25㎝のマルハゲも釣れてますね!
大分船釣りクラブ 野口道場 セレブ森田さん、原田大地くん、森田月海さん釣果写真&釣果情報ありがとうございました
キスは、今が旬!!私も今年は何回もキス釣りに出かけて、キス天パーティーを楽しんでます
また、カワハギも今から肝が入ってきて美味しくなる時期ですね!想像しただけでワクワクしてきます
まだ、夏休みに突入したばかり!! ちょっと、朝マズメ、夕マズメに子供さんと釣りに出掛けてみてはいかがですか?
同時に釣果写真&釣果情報、エピソード等もお待ちしております。



7月26日(中潮) あいにくの悪天候の中 神崎漁港の横のビーチにて、23㎝のデカキスを筆頭に数釣り出来て楽しんだとの事です。

シロギス狙いですが、25㎝のマルハゲも釣れてますね!
大分船釣りクラブ 野口道場 セレブ森田さん、原田大地くん、森田月海さん釣果写真&釣果情報ありがとうございました

キスは、今が旬!!私も今年は何回もキス釣りに出かけて、キス天パーティーを楽しんでます

また、カワハギも今から肝が入ってきて美味しくなる時期ですね!想像しただけでワクワクしてきます

まだ、夏休みに突入したばかり!! ちょっと、朝マズメ、夕マズメに子供さんと釣りに出掛けてみてはいかがですか?
同時に釣果写真&釣果情報、エピソード等もお待ちしております。
2009年07月28日
ナオリー実釣!!
当店の イカ人(いかんちゅ) エトウくん
うわさの ナオリー 持って イカ釣り に行ってきました!
エトウくんのコメント
「剣先イカは 何十匹もの群れで
移動するので群れが入ったら
防波堤中 賑わいます!
エギ・えさ 共に
これから期待大です!
ナオリーのケンサキイカ釣りが
したい方は ぜひお店に
立ち寄ってください!」
佐賀関 幸の浦 にて
今回 エトウ君が使った エギは
ナオリーBASIC 2、2 です。
まだまだ 全種類そろってます。
初心者の方でも アドバイスしますので
ぜひ!! 今年は 剣先イカ ゲット
してみませんか?
うわさの ナオリー 持って イカ釣り に行ってきました!

エトウくんのコメント
「剣先イカは 何十匹もの群れで
移動するので群れが入ったら
防波堤中 賑わいます!
エギ・えさ 共に
これから期待大です!
ナオリーのケンサキイカ釣りが
したい方は ぜひお店に
立ち寄ってください!」
佐賀関 幸の浦 にて
今回 エトウ君が使った エギは
ナオリーBASIC 2、2 です。
まだまだ 全種類そろってます。
初心者の方でも アドバイスしますので
ぜひ!! 今年は 剣先イカ ゲット
してみませんか?
2009年07月27日
海水浴用品 好評発売中です!
ぐずつき気味の空模様「梅雨って明けたのかな?」ってな天気が続いていますが季節はもう夏です!!
夏と言えば海!そして海水浴!!

ただいま店頭では浮き輪や水着、水中メガネ、シュノーケル等の
水中用品を販売致しております!
ベーシックな浮き輪から変形浮き輪、二人乗り用のビニールボートなどもございます。
また、黄金伝説の浜口さんのコーナーでおなじみの竹ヤス(魚突き)も好評発売中です、たまには釣らずに突いてみるのも良いかも!?
さぁ~遊び道具をそろえて海へごぉ~~~~!(≧▽≦ノ
きっと天気も今週末は持ち直してくれる事でしょう。
夏と言えば海!そして海水浴!!

ただいま店頭では浮き輪や水着、水中メガネ、シュノーケル等の
水中用品を販売致しております!
ベーシックな浮き輪から変形浮き輪、二人乗り用のビニールボートなどもございます。
また、黄金伝説の浜口さんのコーナーでおなじみの竹ヤス(魚突き)も好評発売中です、たまには釣らずに突いてみるのも良いかも!?
さぁ~遊び道具をそろえて海へごぉ~~~~!(≧▽≦ノ
きっと天気も今週末は持ち直してくれる事でしょう。
2009年07月14日
ライトエギング トークショー 報告!
先日の7月11日に当店内にてヤマリアプロスタッフ「河野 剛志さん」によるライトエギングトークショーが催されました。内容を簡単に報告します!^^
ライトエギングとは?
今までエギングタックルよりライトにする事によりモイカ(アオリイカ)だけではなく、ケンサキイカ・ヒイカ等をターゲットにした新しいエギングスタイルです。
道具は普通のエギングのものと違うの?
使用するエギは1.8号~2.5号までが主となります。その為に名前が示すとおり今までエギングタックルよりライトなものを使用するようになります。
竿もエギング用の竿とメバル用の竿の中間ぐらいの物が良く、ある程度しゃくる事も出来ながら烏賊の小さいアタリでも弾かずのせられる繊細な穂先を求められます。
具体的にはエギのサイズが2.0~3.0で設定されているエギングロッド、もしくは強めのメバリングロッドで対応できます。
(ヤマリアさんよりライトエギング専用ロッド「ナオリー フィーリングシャフト」好評発売中です!店頭に並べているので是非さわりに来て下さい。)
リールは1000番~2500番ぐらいの物を選ぶと良いです。
ラインはPEの0.6~0.8号ぐらいまでのものが良いです。リーダーもそれに合わせて1.25号~2号ぐらいの物を合わせて下さい。
釣り方は?普通のエギングと違うの?
ターゲットとなるケンサキイカ等のイカは一定の棚(レンジ)に群れて回遊する習性があります、そのためアオリイカのように底 まで沈めて大きなシャクリを入れて幅広い棚を攻めるのでは無く
細かいシャクリ、というよりもトゥイッチ?フォールする程度で一定の棚をキープしながら引いてきて下さい。
着水から同時に数え始め、イカが当たってくる棚を見つけたらそこを集中的に攻めるといった感じです。
ナオリーのレンジハンターは今までのエギと何が違うの?
通常の2号サイズの小型のエギよりも沈降速度が早いです。例えばベーシックタイプの1.8号はエギ王3.5号の沈降速度と同じ3秒~3.5秒となっています。
これによって今までだと小型のエギで届きづらかったディープエリアまで攻めることができ、また使用感もモイカのエギングと同じような使用感で操る事ができます。
ヤマリアスタッフもトークショーの前日に大分で実釣りをして成果をあげて来ています。まだ本シーズン前で数は釣れなかったけれども今後に十分に期待が持てるとの事でした!
今年の夏はケンサキイカで熱く過ごして下さい!!
ライトエギングとは?
今までエギングタックルよりライトにする事によりモイカ(アオリイカ)だけではなく、ケンサキイカ・ヒイカ等をターゲットにした新しいエギングスタイルです。
道具は普通のエギングのものと違うの?
使用するエギは1.8号~2.5号までが主となります。その為に名前が示すとおり今までエギングタックルよりライトなものを使用するようになります。
竿もエギング用の竿とメバル用の竿の中間ぐらいの物が良く、ある程度しゃくる事も出来ながら烏賊の小さいアタリでも弾かずのせられる繊細な穂先を求められます。
具体的にはエギのサイズが2.0~3.0で設定されているエギングロッド、もしくは強めのメバリングロッドで対応できます。
(ヤマリアさんよりライトエギング専用ロッド「ナオリー フィーリングシャフト」好評発売中です!店頭に並べているので是非さわりに来て下さい。)
リールは1000番~2500番ぐらいの物を選ぶと良いです。
ラインはPEの0.6~0.8号ぐらいまでのものが良いです。リーダーもそれに合わせて1.25号~2号ぐらいの物を合わせて下さい。
釣り方は?普通のエギングと違うの?
ターゲットとなるケンサキイカ等のイカは一定の棚(レンジ)に群れて回遊する習性があります、そのためアオリイカのように底 まで沈めて大きなシャクリを入れて幅広い棚を攻めるのでは無く
細かいシャクリ、というよりもトゥイッチ?フォールする程度で一定の棚をキープしながら引いてきて下さい。
着水から同時に数え始め、イカが当たってくる棚を見つけたらそこを集中的に攻めるといった感じです。
ナオリーのレンジハンターは今までのエギと何が違うの?
通常の2号サイズの小型のエギよりも沈降速度が早いです。例えばベーシックタイプの1.8号はエギ王3.5号の沈降速度と同じ3秒~3.5秒となっています。
これによって今までだと小型のエギで届きづらかったディープエリアまで攻めることができ、また使用感もモイカのエギングと同じような使用感で操る事ができます。
ヤマリアスタッフもトークショーの前日に大分で実釣りをして成果をあげて来ています。まだ本シーズン前で数は釣れなかったけれども今後に十分に期待が持てるとの事でした!
今年の夏はケンサキイカで熱く過ごして下さい!!
Posted by 釣具の山下 at
10:39
│Comments(0)
2009年07月11日
小さな巨人現る!
ライトエギング トークショー 無事に終了しました!
あいにくの雨の中
ご参加くださったみなさま!
どうもありがとうございました!

ヤマリアの 「河野 剛志さん」
ヤマリアの スタッフのみなさん お疲れ様でした!
詳細はまた 後でUPします
あいにくの雨の中
ご参加くださったみなさま!
どうもありがとうございました!
ヤマリアの 「河野 剛志さん」
ヤマリアの スタッフのみなさん お疲れ様でした!
詳細はまた 後でUPします

Posted by 釣具の山下 at
16:10
│Comments(2)
2009年07月09日
テンヤ釣りで13目釣り達成!
逢夏さん、テンヤ釣りで13目釣り達成



7月5日、逢夏さんが宮崎県に船でテンヤ釣りに遠征に行った時の釣果です。 コメント
今回は、インチクや鯛ラバは、勿論ジギンクにも浮気せずに最近ハマっているテンヤ釣りで1日中やってみました。結果は、リリースも含めて13種・・・(13目釣り?)え~っと思うのがイカが釣れたことに驚きです。何が釣れるか分からない全投入に全部アタリがあり、本当に面白い釣りです。時期やポイントが変わるとまだまだ釣れそうな魚種が増えそうです。 (逢夏さんより) 大分の近海でも楽しめる釣りなのか只今リサーチ中です。(店長)




7月5日、逢夏さんが宮崎県に船でテンヤ釣りに遠征に行った時の釣果です。 コメント
今回は、インチクや鯛ラバは、勿論ジギンクにも浮気せずに最近ハマっているテンヤ釣りで1日中やってみました。結果は、リリースも含めて13種・・・(13目釣り?)え~っと思うのがイカが釣れたことに驚きです。何が釣れるか分からない全投入に全部アタリがあり、本当に面白い釣りです。時期やポイントが変わるとまだまだ釣れそうな魚種が増えそうです。 (逢夏さんより) 大分の近海でも楽しめる釣りなのか只今リサーチ中です。(店長)
2009年07月07日
エギングのススメ!
今週末(7月11日土曜日14:30~)当店にて
ライトエギングトークショー
を行います
もちろん、無料ですので
フラっとやってきてちょこっと覗いてみる。。という感じで
気軽にいらしてください。
もっとエギングを知っていただきたいのでご紹介します!
エギングとは・・??
イカ釣りの一種。日本のルアーである餌木(えぎ)を用い、
語源もそれをもじったものである。
エギングに興じるアングラーを総じてエギンガーという。
対象魚としてはアオリイカが人気であるが、コウイカやスルメイカ、
ヤリイカなどのイカ類全般、またタコなどもエギングで釣ることができる。

こちらが その エギ です
プリっプリ
のイカ刺し!


もちろん、無料ですので
フラっとやってきてちょこっと覗いてみる。。という感じで
気軽にいらしてください。
もっとエギングを知っていただきたいのでご紹介します!
エギングとは・・??
イカ釣りの一種。日本のルアーである餌木(えぎ)を用い、
語源もそれをもじったものである。
エギングに興じるアングラーを総じてエギンガーという。
対象魚としてはアオリイカが人気であるが、コウイカやスルメイカ、
ヤリイカなどのイカ類全般、またタコなどもエギングで釣ることができる。




あなたの手て釣り上げてください!

Posted by 釣具の山下 at
23:05
│Comments(0)
2009年07月07日
サングラス!
こんにちは!
昨日に続き 今日も暑い一日になりそうですね!
海面から受ける紫外線は
アスファルトや砂地からうけるものより
一番強いらしいです。
サングラスで目を守ってください!
人気のサングラスを紹介します!
石川 寮くんも 愛用のスワンズのサングラス
毎年大人気!
がまかつ
の偏光グラス!
昨日に続き 今日も暑い一日になりそうですね!

海面から受ける紫外線は
アスファルトや砂地からうけるものより
一番強いらしいです。
サングラスで目を守ってください!
人気のサングラスを紹介します!
石川 寮くんも 愛用のスワンズのサングラス
毎年大人気!


2009年07月03日
ヤマリア ライトエギングトークショー開催決定!
ヤマリアプロスタッフ「河野剛志」氏によるライトエギングトークショー開催決定
日時 平成21年7月11日(土) 14:30~
場所 釣具の山下 店内にて

ライトエギングの疑問を「河野剛志」氏に聞いてみよう
お気軽見に来てくださいね

日時 平成21年7月11日(土) 14:30~
場所 釣具の山下 店内にて

ライトエギングの疑問を「河野剛志」氏に聞いてみよう

お気軽見に来てくださいね

2009年07月02日
うなぎ
もうすぐ 土用のうなぎの日(7月19日) ですね!

うなぎも色々・・・問題がありましたね~
産地偽装など。。
国内までも産地偽装とは・・一体何を信じていいのやら?
食の安全を守るため!
うなぎとりはいかがでしょうか?
<うなぎテボ> 梅雨の風物詩


<大ミミズ>も 冷蔵庫で スタンバイしてます
(数量限定)

うなぎも色々・・・問題がありましたね~
産地偽装など。。
国内までも産地偽装とは・・一体何を信じていいのやら?
食の安全を守るため!
うなぎとりはいかがでしょうか?
<うなぎテボ> 梅雨の風物詩

(数量限定)
2009年07月01日
雨の日はレインコートで!
今日から7月!
当店には
新しい風
が入ってきました
爽やかな風です
沖縄は梅雨明けしましたが 大分は梅雨真っ最中。
昨日に続き 今日も すごい雨が降っていますね
特に、今日の雨はものすごい!
・・まるで、バケツをひっくり返したような雨。。
そんな雨の日に おすすめ アイテム!
合羽(かっぱ)=レインコート です
当店ではたくさん レインコート を取りそろえております。
雨の日の釣り にはもちろん 通勤通学 にも最適です。
つりぐやさんのレインコートは・・
・PVC加工のため完全防水
・内側がオールメッシュでベトつかないので機能性もバッチリ!
・ムレたりすることもありません
デザインも本当におしゃれ

これで雨を気にせず釣りができます
・ ・とは言え、雨の日のお出かけは
お足元に充分注意してくださいね。
お気に入りの
一着を探してみては??
当店には



爽やかな風です
沖縄は梅雨明けしましたが 大分は梅雨真っ最中。
昨日に続き 今日も すごい雨が降っていますね

特に、今日の雨はものすごい!
・・まるで、バケツをひっくり返したような雨。。
そんな雨の日に おすすめ アイテム!
合羽(かっぱ)=レインコート です

当店ではたくさん レインコート を取りそろえております。
雨の日の釣り にはもちろん 通勤通学 にも最適です。
つりぐやさんのレインコートは・・
・PVC加工のため完全防水
・内側がオールメッシュでベトつかないので機能性もバッチリ!
・ムレたりすることもありません


これで雨を気にせず釣りができます

・ ・とは言え、雨の日のお出かけは
お足元に充分注意してくださいね。
お気に入りの
一着を探してみては??