じゃんぐる公園TOPへ
今すぐブロガーになろう!

2013年12月31日

福袋スタンバイ OK!

2013年も当店をご愛顧いただきましてありがとうございました!



福袋の準備もok!今年はアジング・メバリング・エギングの福袋に力が入っております!
アジング・メバリングの福袋には発売したばかりのあの竿も・・・・
もちろん波止め釣り用・フカセ釣り用・カゴ釣り用の福袋も充実した内容で準備しております。

買って損なし、皆様のご来店をお待ち致しております!


なお、初売りは元旦 朝5:00~18:00 迄の営業となっております。  


Posted by 釣具の山下  at 12:11Comments(0)店内の最新情報!!

2013年12月31日

年末の釣果!

2013年も残りわずか!
皆さん良い釣りおさめは出来ましたか?

白水様は今年最後の一文字への釣行で見事に鯛をしとめました。
70cm 3.5kg の見事なサイズ!


一文字ではアジ・チヌ・青物等の釣果が出ています。

年明けの釣り始めは一文字でどうですか?
  


Posted by 釣具の山下  at 11:54Comments(0)こんな魚つれていますよぉ~

2013年12月23日

年末年始 営業時間のお知らせ

年末年始も休まず営業致します



  


Posted by 釣具の山下  at 13:52Comments(0)お知らせ

2013年12月20日

大売り出し!!

週末の潮(大分港)

21日 土曜日 中潮
(満潮)10:58/22:16
(干潮)04:09/16:48

22日 日曜日 中潮
(満潮)11:29/22:55
(干潮)04:41/17:25

23日 月曜日 中潮
(満潮)12:02/23:39
(干潮)05:15/18:07

今週は天気が悪く、釣果情報を更新する事ができませんでした。
申し訳ありません(+_+)


12月20日(金)より
1月5日(日)迄
1年の感謝を込めて
お・も・て・な・しセール
  






お待ちしております(^O^)/  


Posted by 釣具の山下  at 19:15Comments(0)お知らせ

2013年12月13日

週末釣り情報




12月12日
夕凪ママ様
佐賀関にて
モイカ 1400g



BIGモイカGETおみごとです(^O^)
エギングダービー終了まで残り3日です!
強風の日が続いておりますがモイカ上がっていますよ~
エントリーお待ちしております



週末の潮(大分港)

14日 土曜日 中潮
(満潮)07:02/18:04
(干潮)00:09/12:40

15日 日曜日 中潮
(満潮)07:45/18:44
(干潮)00:50/13:26





大野川・家島


大野川にてハゼ釣れています
12~15cm級  多い人で20匹程釣れています
まだキスも混ざります
潮は満ち込みがオススメですよ~

ふかせでのチヌが絶好調!
40㎝級から50㎝オーバーも!


大野川でシーバス釣れています。
夜の方が高活性です
まだまだ60~70cm級よく釣れています
日中の時間帯によっては青物の回遊も!


またベイトを追って、ヒラメ・マゴチ等の釣果・目撃情報が入っています^^
ルアーで攻めてみてはどうでしょう? 



大在・日吉原ふ頭~

大在ふ頭・日吉原ふ頭・

日ムラがだいぶあるようですがタイミングが良ければ40㎝級のアジの回遊もあるようです!


大在ふ頭倉庫前にて
夕方15時頃から30㎝級マルアジ釣れています
サビキ釣りよりもフカセ、
遠投カゴ仕掛けに分があるようです
今週は公園横も好調でした

太刀魚、数は少ないですがアタリはあります
朝・夕マズメは外さないようにしてもらう方が良いです。
保険でカゴ釣り(天秤仕掛け)で付け餌を付けて一緒に竿出しした方が良さそうです。

カワハギよく釣れています
エサは青ケプ、オキアミでおk
足もとで狙えるのでファミリーフィッシングにもオススメです



フカセ釣りでチヌ好調です!
40㎝級数釣れています




日吉原ふ頭 


真鯛、散発的にでています

マルアジ30cm級狙いのフカセ釣り好調です!
アタリは小さいですがサイズはgood!

夕まづめ、ジグに太刀魚アタッています!
30g前後でOKですよ


アジングもまだまだ好調~~!

ゼンゴが渋い時は足元でのホゴ・メバル釣りで遊ぶのもオススメです!
日吉原ふ頭のテトラにてホゴひとつっぱり級あがっています!  

細港にてカレイ釣れています
30cm~35cm1人2~3枚
エサは青ゴカイ、本虫でOK



※ゴミが増えてますので持って来たゴミは持ち帰るようにして下さいm(..m
釣りが終わった後は軽く海水で釣り場を流してあげて下さい。

坂ノ市一文字

朝方、夕方、サバ、マルアジの30cm級よく釣れています
良い人でクーラーいっぱい釣れる日もあります!

型を狙うならタナは深めに設定しましょう

カワハギ好調

日中、ゼンゴの泳がせ釣りで大型青物上がっています!!
毎年10キロオーバーも上がっていますよ~


サワラがベイトを追って入っています


モイカ順調
300~800gまであがっています
多い人で2ケタの釣果です

チヌ続釣中

朝方青物のナブラが確認されています!
日中もシーバス、ヤズのナブラあり!
ジグでネリゴ、ハマチ釣れています

青物が上向きです


船長さんにポイントを相談してみて下さい。

営業時間
11月より
6時~18時となります
ナイター営業無し
お気を付け下さい



佐賀ノ関~

エギングでのモイカ絶好調!
段々成長中~~500~700g級あがっています
キロ級の話も聞き始めました

泳がせでも釣果出ています!

エサのゼンゴが少ないようです。
予めの準備をオススメします

小黒方面、青物の回遊があるようです。ショアジグで狙ってみるのもいいかも!



アジングでのアジ釣り、うまくベイトの群れを見つけられれば好調!20~30cm釣れていますよ^^

佐賀関方面各港ムラはありますがゼンゴが釣れています、朝・夕方のマズメ時を狙ってどうぞ!

どこの釣り場でも同じですが夜間の騒音に気を付け、ゴミは必ず持ち帰るようにして下さい。

皆様からの情報もお待ちしております!!
  


Posted by 釣具の山下  at 15:00Comments(0)こんな魚つれていますよぉ~

2013年12月06日

週末釣り情報




12月3日、当店スタッフが
大在ふ頭(公園横)に様子を見に行った時の一枚です。
夕方25cm級のアジがサビキで釣れていました!
しかも足もとで良くアタリがあったとの事です








週末の潮(大分港)

7日 土曜日 中潮
(満潮)11:53/23:12
(干潮)04:54/17:47

8日 日曜日 中潮
(満潮)‐‐:‐‐/12:43
(干潮)05:44/18:49







大野川・家島


大野川にてハゼ釣れています
12~15cm級  多い人で20匹程釣れています
まだキスも混ざります
潮は満ち込みがオススメですよ~

ふかせでのチヌが絶好調!
40㎝級から50㎝オーバーも!


大野川でシーバス釣れています。
夜の方が高活性です
まだまだ60~70cm級よく釣れています
日中の時間帯によっては青物の回遊も!


またベイトを追って、ヒラメ・マゴチ等の釣果・目撃情報が入っています^^
ルアーで攻めてみてはどうでしょう? 



大在・日吉原ふ頭~

大在ふ頭・日吉原ふ頭・

日ムラがだいぶあるようですがタイミングが良ければ40㎝級のアジの回遊もあるようです!


大在ふ頭倉庫前にて
夕方15時頃から30㎝級マルアジ釣れています
サビキ釣りよりもフカセ、
遠投カゴ仕掛けに分があるようです
今週は公園横も好調でした

太刀魚、数は少ないですがアタリはあります
朝・夕マズメは外さないようにしてもらう方が良いです。
保険でカゴ釣り(天秤仕掛け)で付け餌を付けて一緒に竿出しした方が良さそうです。

カワハギよく釣れています
エサは青ケプ、オキアミでおk
足もとで狙えるのでファミリーフィッシングにもオススメです



フカセ、落とし込み釣りでチヌ好調です!
40㎝級数釣れています




日吉原ふ頭 

3キロ級のハマチ
回遊してきているようです


真鯛、散発的にでています

マルアジ30cm級狙いのフカセ釣り好調です!
アタリは小さいですがサイズはgood!

夕まづめ、ジグに太刀魚アタッています!
30g前後でOKですよ


アジングもまだまだ好調~~!

ゼンゴが渋い時は足元でのホゴ・メバル釣りで遊ぶのもオススメです!
日吉原ふ頭のテトラにてホゴひとつっぱり級あがっています!  

細港にてカレイ釣れています
30cm~35cm1人2~3枚
エサは青ゴカイ、本虫でOK



※ゴミが増えてますので持って来たゴミは持ち帰るようにして下さいm(..m
釣りが終わった後は軽く海水で釣り場を流してあげて下さい。

坂ノ市一文字

朝方、夕方、サバ、マルアジの30cm級よく釣れています
良い人でクーラーいっぱい釣れる日もあります!

型を狙うならタナは深めに設定しましょう

カワハギ好調

日中、ゼンゴの泳がせ釣りで大型青物上がっています!!
毎年10キロオーバーも上がっていますよ~


サワラがベイトを追って入っています


モイカ順調
300~800gまであがっています
多い人で2ケタの釣果です

チヌ続釣中

朝方青物のナブラが確認されています!
日中もシーバス、ヤズのナブラあり!
ジグでネリゴ、ハマチ釣れています

青物が上向きです


船長さんにポイントを相談してみて下さい。

営業時間
11月より
6時~18時となります
ナイター営業無し
お気を付け下さい



佐賀ノ関~

エギングでのモイカ絶好調!
段々成長中~~500~700g級もあがっています
キロ級の話も聞き始めました

泳がせでも釣果出ています!

エサのゼンゴが少ないようです。
予めの準備をオススメします

小黒方面、青物の回遊があるようです。ショアジグで狙ってみるのもいいかも!



アジングでのアジ釣り、うまくベイトの群れを見つけられれば好調!20~30cm釣れていますよ^^

佐賀関方面各港ムラはありますがゼンゴが釣れています、朝・夕方のマズメ時を狙ってどうぞ!

どこの釣り場でも同じですが夜間の騒音に気を付け、ゴミは必ず持ち帰るようにして下さい。

皆様からの情報もお待ちしております!!
  


Posted by 釣具の山下  at 13:21Comments(2)こんな魚つれていますよぉ~