じゃんぐる公園TOPへ
今すぐブロガーになろう!

2012年07月06日

週末釣り情報~

今週末より
「夏得セール」開催中!!
店内、話題の新製品から小物まで夏の特別割引実施中!
今年出たばかりのイグジストも早くも特価で^^
エギングシーズン前に手に入れるなら今しかないって感じです!



7月3日、雨降る中一文字に行って来ました^^;
朝一にぽつぽつとナブラがでて(ジグを投げるも反応なく結局正体はわかりませんでした)、日が昇ってからは足もとで15~20㎝くらいのゼンゴが遊んでくれました^^
フカセではクロや鯛(稚鯛)も遊んでくれて写真のようなサイズであれば結構釣れている感じです。
縦の方では良型の真鯛も釣れているようですよ^^
魚の反応も良くなっている一文字に出かけてみては?
良型のアジは夜に出ているようです^^




週末の潮(大分港)


7日 土曜日 中潮
(満潮)10:17/23:24
(干潮)04:42/16:42
 

8日 日曜日 中潮
(満潮)11:04/23:57
(干潮)05:24/17:20


大野川・家島

大野川河口ではキスが釣れています。
餌は日本ゴカイがオススメです!最近話題の人工エサ海釣りイソメもオススメです。
雨上がりにはウナギが釣れ始めました^^
ウナギ用の大関ミミズも店内で販売してます!

ルアーでのシーバスは中流域で釣果が出ているようです!

大在・日吉原ふ頭~
大在・日吉原のアジ釣りは夕方から夜にかけて釣果が出ているようです
サイズは20㎝~~ 

フカセの真鯛、ビッグサイズはなかなか出ないものの今年は安定して釣れているようです。
チヌ・メイタと合わせて狙ってみてはどうですか?




※ゴミが増えてますので持って来たゴミは持ち帰るようにして下さいm(..m
釣りが終わった後は軽く海水で釣り場を流してあげて下さい。

坂ノ市一文字
こちらも夜釣りでアジが好調のようです^^ サイズは20㎝~
潮によっては数釣りができているようです。
日中のチヌ・真鯛のフカセ釣りも好調です!
釣りものも増えてきています、雨上がりに出かけてみては?


営業時間(渡船時間)<AM>05:00~<PM>22:00
船着き場には時間に余裕をもって早めに行かれて下さい。



佐賀ノ関~
神崎港・大志生木・小志生木では投げ釣りでキスが釣れています。^^
大志生木・小志生木は砂浜で釣るのでファミリーフィッシングにお勧めです!

ゼンゴを狙いに行くのであれば佐賀関方面の方が手堅いです。
金山港・秋の江など佐賀関の各港でゼンゴの釣果情報が入って来ています^^
日中での釣果も出ています、足場も良いのでファミリーフィッシングにお勧めです^^

小黒のケンサキイカ、釣れたという話をチョコチョコ聞くようになってきました、これからに期待です!!





どこの釣り場でも同じですが夜間の騒音に気を付け、ゴミは必ず持ち帰るようにして下さい。

皆様からの情報もお待ちしております!!
  


Posted by 釣具の山下  at 14:54Comments(0)こんな魚つれていますよぉ~