2010年06月12日

ケイムラ~!

 ここ1~2年の間、釣具業界ではケイムラカラーが大流行!
ケイムラって何?って感じだったのでちょっと調べてみましたが頭が悪い私にはチンプンカンプンicon
ざっくりでしかわからなかったのですがその特徴を超まとめるとこんな感じです。
ケイムラ→紫外線で発光する色
紫外線って?→人の目には見えない光の波長(色)

 ケイムラは人の目には見えない色に反応して青白く光るらしいです。そこで紫外線を多く放射するブラックライトに近づけるとあら不思議~他の色は全然見えないのにケイムラ色のところだけ光って見えるらしいです。
 
 紫外線のもう一つの特徴として他の可視光線(色)と比べて海の深~~いところまで潜っていけると言うところです。赤や黄色が深く潜っていく中で黒に変わっていくなか最後まで残るのが紫外線とのこと、つまり全ての可視光線(色)が遮断される真っ暗闇の海中でも紫外線だけは届いている、そこで発光できるのがケイムラってわけです。

ところでケイムラって青白いだけかな?って思っていましたが他にも色があるようで・・・


ケイムラ~!
現在、さまざまなケイムラカラーの商品が並ぶなかでお勧めなのがこれです!
ハヤブサさんから今年発売になりました
○小アジ専科 ツイストスキンケイムラレインボー
○一押しサビキ ツイストスキンケイムラレインボー

小さい方が波止用サビキで大きい方が船サビキです。いずれもケイムラスキンとケイムラフラッシャーを装備しています。
さっきのケイムラの特徴でいうと日中の濁りの強い時、深場など活躍しそうですね!





ケイムラ~!こんなのも有ります、生/活きエサをケイムラ色に塗装!ゴカイ用とオキアミ用の2種類です。



















今シーズンは話題のケイムラカラーで釣果アップ間違い無し!?

ところで疑問が・・・ケイムラって同じように紫外線を溜めて発光する畜光カラーでも効果は同じなんじゃ・・・あまり深い事は考えないようにしましょう^^ きっと色合いの違いがポイントなんですよ!


同じカテゴリー(店内の最新情報!!)の記事画像
決算セールのお知らせ
12月31日の記事
年末年始大感謝セールのお知らせ!
アジ爆釣ルアーが入荷しました^^
T&Fが山下にやってくる!
ユーチューブ アップしました!今回は小物釣りです。
同じカテゴリー(店内の最新情報!!)の記事
 ブログ移動のお知らせ (2019-05-17 13:39)
 決算セールのお知らせ (2019-02-22 21:19)
 12月31日の記事 (2018-12-31 19:31)
 年末年始大感謝セールのお知らせ! (2018-12-20 20:28)
 アジ爆釣ルアーが入荷しました^^ (2018-12-12 14:05)
 T&Fが山下にやってくる! (2018-11-16 12:13)

Posted by 釣具の山下  at 18:11│Comments(0)店内の最新情報!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。