2010年08月25日
タチウオは、何処に?
まだまだ、暑い日が続いていますが、もうそろそろタチウオが釣りたくて仕方ない
釣人さんも大勢いる事と思います。そんな時、ちどり丸船長より夕方近場の沖を
タチウオの反応が出ていないか探しに行こうと連絡が・・・
ほぼ強制的に、船に乗せられタチウオジギングへ出発!
乗船したのは、常連のお客さんと釣吉丸のヒトシ君。
一文字や大野川周辺を探すもベイトは多いのだがタチウオの反応はなし・・・
大野川のシーバスでやっとヒット!釣れたのは、35cm級のアジやエソ、そして40~60cmのスズキ!
本命のタチウオの姿は無かったものの、ベイトが多いので、タチウオや青物の話がでるのも間近かでは?

写真は、この日、ずっとライントラブルや場外ホームランをかましていた釣吉丸のヒトシ君です。
(ヒトシ君、飛ばせば良いってもんじゃないですよ
)
釣人さんも大勢いる事と思います。そんな時、ちどり丸船長より夕方近場の沖を
タチウオの反応が出ていないか探しに行こうと連絡が・・・
ほぼ強制的に、船に乗せられタチウオジギングへ出発!
乗船したのは、常連のお客さんと釣吉丸のヒトシ君。
一文字や大野川周辺を探すもベイトは多いのだがタチウオの反応はなし・・・
大野川のシーバスでやっとヒット!釣れたのは、35cm級のアジやエソ、そして40~60cmのスズキ!
本命のタチウオの姿は無かったものの、ベイトが多いので、タチウオや青物の話がでるのも間近かでは?

写真は、この日、ずっとライントラブルや場外ホームランをかましていた釣吉丸のヒトシ君です。
(ヒトシ君、飛ばせば良いってもんじゃないですよ

Posted by 釣具の山下 at 05:46│Comments(0)
│こんな魚つれていますよぉ~
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。