じゃんぐる公園TOPへ
今すぐブロガーになろう!

2017年03月31日

週末釣り情報~アジが狙い目!?~

臼杵方面で日中もアジが釣れているようなので

当店スタッフ2人でフカセ釣りに行ってきました!

3月30日板知屋港~風成港

アジの15~25㎝サイズメインで数釣りができました
サビキ釣りをされていた方はバケツいっぱい釣られていました(^O^)
他にも腹がパンパンのチヌ35㎝

カマスとコノシロが大漁に沸いており、
簡単に引っかかるので
こちらを専門で狙っても楽しめますよ(^O^)




週末釣り情報~アジが狙い目!?~
アジ25㎝

週末釣り情報~アジが狙い目!?~
カマスも良型

週末釣り情報~アジが狙い目!?~
週末釣り情報~アジが狙い目!?~
腹パンです












小川様より釣果情報を頂きました!
いつもありがとうございます


佐賀関にて
ヒラセイゴが沸いており、数釣りができたとの事です
2ケタの釣果も!


週末釣り情報~アジが狙い目!?~


更に良型のアジも釣られました!

週末釣り情報~アジが狙い目!?~



お見事です!
どちらもライトゲームで楽しめます













一週間の潮(大分港)


4月1日 土曜日 中潮
(満潮)10:51/‐‐:‐‐
(干潮)05:01/17:18

4月2日 日曜日 中潮
(満潮)00:02/11:30
(干潮)05:49/18:09

4月3日 月曜日 小潮
(満潮)01:10/12:17
(干潮)06:52/19:13

4月4日 火曜日 小潮
(満潮)02:35/13:27
(干潮)08:30/20:38

4月5日 水曜日 小潮
(満潮)04:10/15:21
(干潮)10:29/22:12

4月6日 木曜日 長潮
(満潮)05:30/17:04
(干潮)11:51/23:30

4月7日 金曜日 若潮
(満潮)06:25/18:13
(干潮)‐‐:‐‐/12:40



5号地・西大分

テトラ周りでメバルが釣れています
小型が多いですが
数釣れるので遊べますよ~

大野川・乙津川・三佐

青物の報告がまだあります
丸々太った10キロオーバーも釣れるのでタックルはしっかりしたものをご用意ください。



シーバスは釣果にムラが出ているようです、しかしながら出ればビッグサイズ!!
ランカーを狙ってどうぞ!!


大在ふ頭~

サビキでのアジ釣りですがタイミング次第では釣果が出そうなのですが、今の所良い情報が入っていません。

大在ふ頭のフカセでのチヌ釣り、まだ厳しい状況のようです。


丹生川河口にてセイゴ、メバルよく釣れています


日吉原ふ頭~

朝・夕マズメのサビキでアジ釣り・フカセのチヌ釣りはぽつぽつ。
アジは日が落ちてからの方が分があります


日吉原ふ頭先端のテトラでは
ナイトゲームで手軽にアジ、メバルが狙えます!

週末釣り情報~アジが狙い目!?~

週末釣り情報~アジが狙い目!?~

小型も混じりますがまだまだ大きいサイズを狙うチャンスはありそうです。
メバルは10~23㎝主体で小型は数釣りもできます







※ゴミが増えてますので持って来たゴミは持ち帰るようにして下さいm(..m
釣りが終わった後は軽く海水で釣り場を流してあげて下さい。



坂ノ市一文字


4月1日よりナイター営業が始まります!

同時に営業時間5~22時に変更になります


待ちに待った一文字ナイター営業が再開され、
夜主体で釣れているアジ、メバルが狙い目ですよ~(^O^)

縦一文字付近では40㎝サイズのアジも上がっており、
期待が持てます






フカセ釣りでカンダイが釣れています
8キロクラスも釣れるので
タックルはしっかりとしたものをご用意ください
ズッシリとしたビッグファイトを楽しめます(^O^)





大型ブリはそろそろ終盤!
徐々に釣果は下降気味ですがまだ釣れています!
ブリはビッグサイズが狙えます、しっかりとしたタックルで挑戦してください^^

エサになる小アジは場所にもよりますが足元で釣れているようです。
※一文字の小アジは日が昇るまでの短時間しか釣れていないようです。
できれば事前に準備される事をおススメします。



足元でホゴやメバルを狙うのもありです!
場所を変えながら釣ると数釣りもできますよ~




佐賀ノ関~

佐賀関方面 青物回遊中!
朝マヅメ主体でヤズ・ネリゴの回遊があるようです!
佐賀関の方に行かれる時にはいざというときの為にメタルジグの準備をどうぞ^^


佐賀関方面は夜釣りでルアーのライトゲームが本格シーズンインです!

メバルは各港で好調です!
サイズ・数ともに今が狙い時です!

アジも時間と場所にムラがあるもののうまく見つける事ができれば20~25㎝を主体に釣果が出ています。
ワームの種類とカラーをうまくローテーションさせていく事が釣果アップにつながりそうです。
週末釣り情報~アジが狙い目!?~

どこの釣り場でも同じですが夜間の騒音に気を付け、
ゴミは必ず持ち帰るようにして下さい。
皆様からの情報もお待ちしております!! 


同じカテゴリー(こんな魚つれていますよぉ~)の記事画像
週末釣り情報~~~!!大型連休後も釣果は上向き!!
GW直前!!週末釣り情報~~~!!!
週末釣り情報~~~今週末はアジングづくし!!
週末釣り情報~~~!!!好調!!坂ノ市一文字!!そろそろファミリーフィッシングの準備も。
週末釣り情報~~~大在、アジ続釣中!一文字ナイター開始!!
週末釣り情報~~~!!大在ふ頭でアジ!
同じカテゴリー(こんな魚つれていますよぉ~)の記事
 週末釣り情報~~~!!大型連休後も釣果は上向き!! (2019-05-10 11:38)
 GW直前!!週末釣り情報~~~!!! (2019-04-26 13:20)
 週末釣り情報~~~今週末はアジングづくし!! (2019-04-19 11:33)
 週末釣り情報~~~!!!好調!!坂ノ市一文字!!そろそろファミリーフィッシングの準備も。 (2019-04-12 12:12)
 週末釣り情報~~~大在、アジ続釣中!一文字ナイター開始!! (2019-04-05 12:45)
 週末釣り情報~~~!!大在ふ頭でアジ! (2019-03-29 18:04)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。